「長崎名勝図絵」出島ハタ揚げの図には、 往時のハタ合戦の様子が描かれている (長崎歴史文化博物館所蔵)
大会ではいい具合に揚げてから根ヨマを渡してもらうこともできるが、やはり自分で揚げたいという人も多いだろう。しかし揚げヨマの先陣は、ビードロヨマ。相手のヨマを切断する鋭さなのだから素手で扱うことは大変危険だ。昔から「凧揚ぐる男手には皮にて拵(こしら)へたるを指にさす」ようで、歴戦に皮膚の厚くなった男手ですら痛いものらしい。軍手や皮手袋・サック、テープなどで保護するのが安心だ。ただし勝負には指先の微妙な感覚が必要、根ヨマにさしかかったら外せるものがいいようだ。
〈4/4頁〉 【最初の頁へ】 【前の頁へ】