長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【不明】  【2022年12月受信】

ご意見(要旨) 【無駄な箱物より子育て支援に力を入れてください】
 長崎では妊婦に対し5万円の支給をして頂けるみたいです。ありがとうございます。
 しかし、福岡市では妊婦関係なく子育て世帯に対し一律10万円給付です。この差は一体なんでしょうか?
 長崎市は子育て支援をやっているという実績を形として残したいだけで、給付する人数が少ない妊婦にのみに絞って5万円給付するという形になったのではないでしょうか?いろいろ対策はされていると思いますが、近隣の件と比べて住みにくいです。
 一律10万円支給を考えて下さい。必要もない文化施設などに無駄な税金を割かないで下さい。よろしくお願いします。

【 回答】

回答 【子育てサポート課】
 新型コロナウイルス感染症の流行や物価高騰が続くなかで、子育て家庭の皆様におかれましては、大変なご負担を抱えながら日々をお過ごしのことと思います。
ご意見いただいた妊婦生活支援特別給付金については、長崎県及び県内他市町では実施しておらず、長崎市が唯一実施させていただいた事業となりますが、令和4年度の物価高騰対策として、国の交付金を活用し、妊婦がこれからの妊娠期を安心して過ごしていただけるよう、令和4年度に妊娠届を提出した方を対象に給付しています。
 なお、この事業の他に、物価高騰対策として、令和5年2月28日までの間に出生した児童を持つひとり親世帯(児童扶養手当受給世帯)、非課税世帯、就学援助費受給世帯等を対象とした「子育て世帯生活支援特別給付金」を実施しているところです。
 ご意見いただいたとおり、少子化や核家族化が進む中で、子育て家庭への支援が大変重要であると認識しておりますので、今後とも子育て家庭の状況やニーズを把握しながら、子育て支援の充実に取り組んでまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 この度、国が、妊産婦や子育て家庭との面談を通じて、必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」の充実と、妊娠届出時と出生届出時に合わせて10万円相当を給付する「経済的支援」を一体とした「出産・子育て応援交付金」を創設しました。
 長崎市も福岡市と同様に、この交付金を活用して、全ての妊婦、子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、面談やアンケートを通じて、妊娠届出後に「イーカオ出産応援ギフト」として5万円、出産届出後に「イーカオ子育て応援ギフト」として子ども1人あたり5万円を給付する「伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金実施事業」を令和5年1月16日から開始いたしました。
 なお、給付方法は準備が整い次第クーポンによる給付を予定しています(クーポンの準備ができるまでは現金で給付)。
 詳細について、長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」(https://ekao-ng.jp/)等でご確認いただくか、ご遠慮なくお問い合わせいただきますようお願いいたします。
関連リンク:https://ekao-ng.jp/
関係所属 子育てサポート課  【直通番号】:095-829-1255】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ