長崎市へのご意見・ご提案等の紹介
これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。
年代:【40代】 【2022年05月受信】
ご意見(要旨) 【登下校時の子供のマスク着用について】 |
子供の登下校時は熱中症予防やマスク頭痛、子供の発達の配慮から息苦しかったらしなくていいと全国的に指導されています。しかし実際は、100%の子供達がマスクして登下校しています。一人での登下校でもです。さらに長崎はほとんど坂道です。上り坂を健気にマスクして登っています。大人は顎マスクにしたり、マスク外して登っていますが。それに大半の大人は車なのでマスクで登る苦しさを現実的にわかっていないのではないかと、だから先生達、親達の指導が弱いのではないかと思います。もっと強く、登下校一人でのマスクは必要ないことを指導してください。 |
【2022年05月13日回答】
回答 【健康教育課】 |
学校生活における新型コロナウイルス感染症に係る対応につきましては、文部科学省が示す『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜「学校の新しい生活様式〜」』に基づき指導を行っています。
ご指摘のとおり、登下校の際のマスク着用については、十分な身体的距離が確保できる場合は、マスクの着用は必要ありません。
市立各学校の校長や関係職員に対し、登下校などのマスク着用の必要がない場合について、周知徹底に努めたいと思います。
ご提案いただき、ありがとうございました。 |
関係所属 |
健康教育課 【直通番号】:095-829-1197】
|
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。
検索ページへ戻る ページのトップへ
|