ここから本文です。
更新日:2023年2月1日 ページID:037746
お問い合わせの際にお聞きします
・対象者のお名前、生年月日、住民票の住所
・1、2回目のワクチン接種状況(接種日、ワクチン名、ロット番号(分かる範囲で結構です))
市中感染の拡大を防ぐため、専門家である長崎大学病院の森内浩幸教授へお話を伺い、追加接種に対する疑問点などをまとめた動画を制作しました。
詳細はこちら
県において、オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する県民の皆様に早期に接種していただけるよう、「長崎県新型コロナワクチン接種センター(長崎・佐世保・諫早・島原)」が開設されます。
【使用するワクチン】 モデルナ(BA.4-5対応型)※令和4年12月9日(金)実施分から全会場変更となります。
現在(7月8日時点)、長崎市では、新型コロナウイルスの感染者数は増加傾向にあり、直近の感染者のうち、約5割以上が20代以下の年代となっています。
若い人であっても、新型コロナに感染した後、重症化することや、長引く症状(いわゆる後遺症)が生じることがあります。
感染拡大防止及び重症化予防の観点から、自分や身の回りの大切な方を守るため、3回目のワクチン接種を希望される方は早めの接種をご検討ください。
3回目接種のお知らせ(3回目接種がまだお済みでない皆さまへ)
※武田社ワクチンとはノババックスのことです。
新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について(10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ)
3回目接種に係るエビデンスが蓄積されたことを踏まえ、改訂されました。
武田社ワクチン(ノババックス)が予防接種法上の臨時接種に位置付けられたことにより、長崎市においても集団接種会場にてノババックスワクチンの使用を実施しています。
1・2回目にファイザー、モデルナ、アストラゼネカを接種した方がノババックスの接種が可能です。
会場:メルカつきまち
【ノババックスワクチン接種概要】
対象年齢 | 18歳以上 |
---|---|
接種間隔 | 前回接種から6か月以上経過後 |
接種量 |
0.5ml |
オミクロン株対応2価ワクチンと同様、令和4年11月8日以降にノババックスを接種する方は、それ以降のワクチン接種はできませんのでご注意ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
令和4年5月25日から新型コロナワクチンの臨時接種として追加された武田社(ノババックス)のワクチンについて、「武田社ワクチン(ノババックス)接種センター(NV ワクチン接種センター)」が設置されていますのでお知らせします。
詳しくはこちらをご確認ください。
日本で接種が進められているワクチンは、高い発症予防効果等がある一方、感染予防効果や、高齢者においては重症化予防効果についても、時間の経過に伴い、徐々に低下していくことが示唆されています。このため、感染拡大防止及び重症化予防の観点から、初回(1回目・2回目)接種を完了したすべての方に対して、追加接種の機会を提供することが望ましいとされており、各ワクチンのデータを踏まえ、厚生労働省の審議会で議論された結果、感染拡大防止及び重症化予防の観点から、海外の状況やワクチンの効果の持続期間の知見を踏まえ、追加接種を実施することとされました。
新型コロナウイルスワクチンを2回接種から3か月(ノババックスは6か月)が経過した12歳以上のすべてのかた
以下の日程にて順次、接種券を発送します。
2回目接種から3か月が経過しても接種券が届かない方は、長崎市ワクチン接種コールセンター(0120-095827)へお尋ねください。
接種券が届いたら、3回目接種希望の方は、これまで同様、医療機関が実施する個別接種又は長崎市等が実施する集団接種などに予約を行い、接種券を持参し、接種を行います。
個別接種及び集団接種の詳細な情報についてはこちら(個別接種/集団接種)
お問合せがある場合は、コールセンター(☎0120-095827)へお尋ねください。
オミクロン株対応ワクチンについて詳しくはこちらをご確認ください。
接種量 | 12歳~17歳のかた | 18歳以上のかた | |
---|---|---|---|
ファイザー(従来型) (12歳以上) |
0.3ml | 〇 使用可能 |
〇 使用可能 |
ファイザー ※R4/10/8から (オミクロン株対応2価ワクチン) |
0.3ml |
〇 使用可能 |
〇 使用可能 |
モデルナ(従来型) | 0.25ml | 〇 使用可能 |
〇 使用可能 |
モデルナ ※R4/10/8から (オミクロン株対応2価ワクチン) |
0.5ml |
〇 使用可能 |
〇 使用可能 |
ノババックス | 0.5ml | ✕ 使用不可 |
〇 使用可能 |
■添付文書が改訂されました(令和4年6月10日)
第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(令和4年6月10日開催)にて、ギラン・バレー症候群について、集団としての解析では疾患とワクチンの因果関係は明らかではなく、海外でも注意喚起は行われていない状況でありますが、国内における副反応疑い事例の報告状況を勘案し、ファイザー社ワクチン(5~11歳用を含む)及びモデルナ社ワクチンの添付文書を改訂し、注意喚起を行うこととされました。
ファイザー(18歳以上) (従来型)
クール |
納入日 |
数量 |
回数分 |
人数分 |
入荷状況 |
---|---|---|---|---|---|
第1クール |
令和3年11月24日 |
16箱 |
18,720回 |
18,720人 |
入荷済み |
第2クール | 令和3年12月16日 | 29箱 |
33,930回 |
33,930人 | 入荷済み |
第3クール | 令和4年2月17日 | 28箱 | 32,760回 | 32,760人 | 入荷済み |
第4クール | 令和4年3月3日 | 6箱 | 7,020回 | 7,020人 | 入荷済み |
第5クール | 令和4年3月16日 | 20箱 | 23,400回 | 23,400人 | 入荷済み |
第6クール | 令和4年3月22日 | 5箱 | 5,850回 | 5,850人 | 入荷済み |
第7クール | 令和4年4月7日 | 12箱 | 14,040回 | 14,040人 | 入荷済み |
第8クール | 令和4年4月19日 | 19箱 | 22,230回 | 22,230人 | 入荷済み |
モデルナ(従来型)
クール |
納入日 |
数量 |
回数分 |
人数分 |
入荷状況 |
---|---|---|---|---|---|
第1クール |
令和4年1月27日 |
440箱 |
66,000回 |
66,000人 |
入荷済み |
第2クール |
令和4年2月9日 |
134箱 |
20,100回 |
20,100人 | 入荷済み |
第3クール |
令和4年2月22日 |
136箱 | 20,400回 | 20,400人 | 入荷済み |
第4クール |
令和4年3月2日 |
137箱 | 20,550回 | 20,550人 | 入荷済み |
第5クール | 令和4年3月16日 | 122箱 | 18,300回 | 18,300人 | 入荷済み |
第6クール | 令和4年3月30日 | 165箱 | 24,750回 | 24,750人 | 入荷済み |
第7クール | 令和4年4月13日 | 68箱 | 10,200回 | 10,200人 | 入荷済み |
第8クール | 令和4年5月11日 | 68箱 | 10,200回 | 10,200人 | 入荷済み |
ノババックス
クール |
納入日 |
数量 |
回数分 |
人数分 |
入荷状況 |
---|---|---|---|---|---|
第3クール |
令和4年6月30日 |
50箱 |
500回 |
500人 |
入荷済み |
第4クール | 令和4年7月27日 | 50箱 | 500回 | 500人 | 入荷済み |
第5クール | 令和4年8月17日 | 70箱 | 700回 | 700人 | 入荷済み |
引き続き、接種の予約を行っています。接種場所や接種方法など詳しくは長崎市のホームページまたはコールセンター(☎0120-095827)をご確認ください。
新型コロナワクチンの追加接種に関する詳しいQ&Aはこちら(ワクチンの安全性と副反応、接種の見通し、私は接種できますか?、これは本当ですか?などに対するQAが掲載されています)