ここから本文です。

長崎市歯周疾患検診

更新日:2023年9月14日 ページID:004591

歯周疾患検診を受けましょう

長崎市歯周疾患検診のご案内

成人の約8割がかかっている歯周疾患(以前は歯槽膿漏と呼ばれていました)は、むし歯と並んで歯を失う原因となる口の中の病気ですが、心疾患、糖尿病、誤嚥性(ごえんせい)肺炎などの全身の病気とも関連があることがわかってきました。
歯周疾患は初期の段階では自覚症状がほとんどなく、歯の動揺や痛みが自覚される頃には、すでに症状が進んでいることが多いので、その予防には、専門家による定期的なチェックが必要です。

検診対象の市民の方は、ぜひこの機会に、歯周疾患検診を受けましょう。

対象

1.2.に該当する長崎市民の方(長崎市に住民票のある方)(1年間に1回受診)
1. 満20歳・25歳・30歳・35歳・40歳・50歳・60歳・70歳・80歳 ※1 の方(誕生日以降、1年以内にご受診ください。)
2. 20歳以上の禁煙を希望する喫煙者 ※2

※1 80歳の方へ
長崎県後期高齢者医療の被保険者の方は、「お口”いきいき”健康支援(口腔ケア)事業」として、1年間に2回を限度にお口の中の健康チェック及び指導を毎年”無料”で受けることができます。
詳しくは、長崎県後期高齢者医療広域連合(電話番号 095-816-3930)へお問い合わせください。
※2 喫煙者
これまで合計100本以上又は6か月以上たばこを吸っている者で、検診の日を起算日として過去1か月以内に、毎日又は時々たばこを吸っているものをいう。

実施場所

協力歯科医院(★R5年度歯周疾患検診協力歯科医院名簿(R5.9.1現在)を参照して下さい。)

実施期間

通年(日曜・祝祭日など協力歯科医院が休みの日を除く)

検診内容

歯周疾患の診査、検査結果の判定および説明、ブラッシングなどの保健指導
歯石除去や治療は、検診の対象とはなりません。

自己負担額

400円(検診を受けられる歯科医院へお支払下さい。)
次の方は、自己負担額が無料になりますので、受診の際、各種証明書等を歯科医院の受付にご提示ください。

対象者 証明書等

高齢者の医療の確保に関する法律による後期高齢者医療被保険者

後期高齢者医療被保険者証
医療保険各法による高齢受給者 高齢受給者証
生活保護法による被保護世帯に属するかた 診療依頼証(長崎市福祉事務所公費負担診療依頼証)

中国残留邦人等支援法に基づく特定中国残留邦人の方など

中国残留邦人等本人確認証
市民税非課税世帯に属するかた 世帯主の市・県民税非課税証明書の写し

受診方法

検診を希望されるかたは、別添の★R5年度歯周疾患検診協力歯科医院名簿(R5.9.1現在)から歯科医院を選び、直接歯科医院へ電話をかけ、検診日の予約を取って下さい。予約される際は、「長崎市で行なっている歯周疾患検診」の予約で、検診対象の1.又は2.であることを伝えて下さい。

受診の際は、年齢と住所が確認できる保険証や運転免許証などの身分証明書を歯科医院の受付にご提示ください。
禁煙希望者で医療機関等からの禁煙手帳をお持ちの方は持参して下さい。

詳しいお問合せは:長崎市口腔保健支援センター(健康づくり課内)へ
電話番号 095-829-1436
FAX番号 095-829-1221

禁煙をお考えの方へ ~あなたの禁煙を応援します~

禁煙したいけど、「きっかけがない」、「どうしたら止められるかわからない」、「禁煙外来ってどうやって利用するの?」、「身近な相談場所があればなぁ」等々禁煙に関する相談がある方、「長崎市禁煙支援ネットワーク」を利用してみましょう。

「知っていますか? ~喫煙とお口の健康について~」(週刊あじさい 2015年2月)の動画を配信します!

上へ戻る

お問い合わせ先

市民健康部 健康づくり課 

電話番号:095-829-1154

ファックス番号:095-829-1221

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(11階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く