ここから本文です。
更新日:2022年7月28日 ページID:034910
日 | 曜 | 行事 | 時間 | 場 所 | 連絡先 電話番号 |
|||
1 | 水 | 春季火災予防運動(~7日) | - | - | 予防課 822-0429 |
|||
長崎女子商業高等学校 卒業式 | 10:00~11:30 | 市民会館 | 長崎女子商業高等学校 824-2701 |
|||||
3 | 金 | こころ未来高等学校卒業式 | 13:00~16:00 | 市民会館 | こころ未来高等学校 822-7733 |
|||
若者向け芸術文化体験 「金曜夜のアーティスティック クラス」 |
19:00~20:45 | 長崎ブリックホール | 文化振興課 829-1235 |
|||||
4 | 土 | 中学1年生バドミントン大会 | 9:00~21:00 | 市民会館 | 長崎市バドミントン協会 800-1495 |
|||
V・ファーレン長崎のホームゲーム 清水エスパルス戦 | 14:00~ | トランスコスモス スタジアム長崎 |
スポーツ振興課 824-3728 |
|||||
5 | 日 | ながさき子ども劇場バザー | 9:00~17:00 | 魚の町公園 | ながさき子ども劇場 825-0533 |
|||
長崎県社会人バスケットボールリーグ戦(19日もあります) | 9:00~17:00 | 市民会館 | 長崎県バスケットボール協会 895-9555 |
|||||
原爆遺跡・慰霊碑巡り | 10:00~12:00 | もりまちハートセンター (集合) |
長崎平和推進協会 844-9922 |
|||||
みんなでキャンプの達人になろう! 火おこし体験 | 1.10:00~ 2.13:00~ |
あぐりの丘 | あぐりの丘 801-3232 |
|||||
2023”文化のつどい” | 13:00~17:00 | 市民会館 | 長崎国際文化協会 822-2366 |
|||||
官民協働企画講座「ストレスと私」 | 13:30~15:30 | 市民会館 | アマランス 826-0018 |
|||||
7 | 火 | ラウンジコンサート | 19:00~21:00 | 長崎ブリックホール | 長崎ブリックホール 842-2002 |
|||
9 | 木 | 多文化共生セミナー | 14:30~15:30 | 長崎ブリックホール | 国際課 829-1113 |
|||
10 | 金 | 市民いけばな展(~12日) | 10:00~18:00 12日~17:00 |
長崎ブリックホール | 長崎いけばな連盟 822-2366 |
|||
ながさきグリーンキャンペーン(~12日) | 11:00~17:00 | 長崎駅西口駅前広場 | 土木総務課 829-1162 |
|||||
11 | 土 | 長崎市総合バドミントン選手権大会(高校の部) (~12日) |
9:00~21:00 | 市民会館 | 長崎市バドミントン協会 800-1495 |
|||
しまめぐり双六 IN 高島 | 10:00~ | 高島港ターミナル (集合) |
高島地域センター 896-3110 |
|||||
長崎検番 in 出島 | 13:00~13:30 15:00~15:30 |
出島 | 出島運営管理事務所 826-0330 |
|||||
第70回長崎市民演劇祭「シンデレラストーリー」 | 18:30~20:00 | 長崎ブリックホール | 同実行委員会事務局 823-9373 |
|||||
長崎ヴェルカホームゲーム 愛媛オレンジバイキングス戦 (12日14:00~もあります) |
19:00~ | アリーナかぶとがに | スポーツ振興課 824-3728 |
|||||
12 | 日 | マイナンバーカードの休日交付(予約制) | 8:45~16:30 | 中央地域センター | 住民情報課 829-1424 |
|||
マイナンバーカードの休日交付(予約制) | 9:00~17:00 西浦上9:40~17:40 |
西浦上・東長崎・三和・ 琴海各地域センター |
住民情報課 829-1424 |
|||||
陶芸教室 | 1.10:30~ 2.13:00~ |
あぐりの丘 | あぐりの丘 801-3232 |
|||||
第20回ナガサキ・ウインド・オーケストラ定期演奏会 | 14:00~16:00 | 市民会館 | ナガサキ・ウインド・オーケストラ 090-4342-0168 |
|||||
第70回長崎市民演劇祭「シンデレラストーリーⅡ」 | 15:00~16:30 | 長崎ブリックホール | 同実行委員会事務局 823-9373 |
|||||
13 | 月 | 図書館システム更新のため休館(~17日) | - | 市立図書館 | 市立図書館 829-4946 |
|||
15 | 水 | 長崎市国保特定検診 | 9:00~16:00 | チトセピアホール | 国民健康保険課 829-1225 |
|||
17 | 金 | 春の植木市(~21日) | 9:00~17:00 | 植木センター | 植木センター 837-8182 |
|||
食の文化講座~ポルトガル伝来の長崎料理を食べて学ぼう~ | 14:00~15:30 | メルかつきまち | 市民生活プラザ 823-9339 |
|||||
18 | 土 | 長崎伝習所まつり | 11:30~16:00 | ベルナード観光通り | 市民協働推進室 829-1125 |
|||
海星中学高等学校吹奏楽部 第10回定期演奏会 | 17:30~20:00 | 市民会館 | 海星中学高等学校 吹奏楽部 826-7321 |
|||||
19 | 日 | 生ごみ堆肥化体験会 | 13:30~15:00 | 上長崎地区ふれあいセンター | 廃棄物対策課 829-1159 |
|||
21 | 火 | 春の特別企画 2023菜生作品展 「ペンギンと楽しいなかまたち」(~5月28日) |
9:00~17:00 | 長崎ペンギン水族館 | 長崎ペンギン水族館 838-3131 |
|||
焚火の楽しみ | 9:30~15:30 | 日吉自然の家 | 日吉自然の家 824-5017 |
|||||
Nagasaki Startup Compass SUMMIT 2023 | 13:00~16:00 | オンライン | 産業雇用政策課 829-1313 |
|||||
NBC長崎放送 創立70周年記念 舞台「午前0時のラジオ局」(~22日) | 16:00~ 22日13:00~ |
市民会館 | NBC長崎放送 820-1022 |
|||||
22 | 水 | 国際交流員による国際理解講座「表現の違いから考える韓国人の考え方と長崎での5年間のまとめ」 | 18:30~19:30 | 長崎ブリックホール | 国際課 829-1113 |
|||
25 | 土 | 長崎ヴェルカホームゲーム 香川ファイブアローズ戦 (26日もあります) |
未定 | アリーナかぶとがに | スポーツ振興課 824-3728 |
|||
少年少女発明クラブ作品展 | 9:30~17:00 | 科学館 | 科学館 842-0505 |
|||||
春の里山観察会 | 10:00~ | あぐりの丘 | あぐりの丘 801-3232 |
|||||
春休み親子手話交流会 | 10:00~12:00 | もりまちハートセンター | 障害福祉課 801-4202 |
|||||
長崎さるく~NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場の和田一族等の史実が残る地を歩く~ (4月2日もあります) |
10:00~13:10 | ララプレイス愛宕前 (集合) |
長崎国際観光コンベンション協会 811-0369 |
|||||
ワイヤーマルシェ(~26日) | 11:00~16:00 | あぐりの丘 | あぐりの丘 801-3232 |
|||||
遠藤周作生誕100年記念 竹下景子トークショー& 「夫の宿題」上映会 |
14:00~16:30 | 長崎ブリックホール | 文化振興課 829-1235 |
|||||
V・ファーレン長崎のホームゲーム モンテディオ山形戦 | 14:00~ | トランスコスモス スタジアム長崎 |
スポーツ振興課 824-3728 |
|||||
26 | 日 | 韓国料理体験教室 | 10:00~13:00 | 市民会館 | 国際課 829-1113 |
|||
話し方朗読教室「日向ぼっこ」 | 11:00~12:00 | あぐりの丘 | あぐりの丘 801-3232 |
|||||
スズキ・メソード長崎第27回卒業演奏会&第21回発表会 | 13:00~16:00 | チトセピアホール | スズキ・メソード長崎 837-8915 |
|||||
27 | 月 | 遠藤周作生誕100年記念式典 | 11:00~12:00 | 遠藤周作文学館 | 遠藤周作文学館 0959-37-6011 |
|||
生誕100年特別企画展「100歳の遠藤周作に出会う」 (~令和6年9月26日) |
13:00~ | 遠藤周作文学館 | 遠藤周作文学館 0959-37-6011 |
|||||
定期上映会「グリーン ブック」 | 14:00~16:10 | 市立図書館 | 市立図書館 829-4946 |
|||||
国際交流員による国際理解講座「世界に貢献するG7の取り組みを紹介します」 | 18:30~19:30 | 長崎ブリックホール | 国際課 829-1113 |
|||||
28 | 火 | カズオ・イシグロ氏脚本映画『生きる LIVING』試写会 (事前申込み制) |
18:30~ | TOHOシネマズ長崎 | あじさいコール 822-8888 |
|||
29 | 水 | 長崎市農業委員会3月定例会 | 14:00~ | 大会議室 (市役所7階) |
農業委員会事務局 820-6561 |
|||
春のオペラコンサート ~ソプラノ原さとみ&テノール金山京介~ | 19:00~20:20 | チトセピアホール | ブリーズノート 03-6751-0235 |
|||||
30 | 木 | 新収蔵品と端午の節句展(~6月4日) | 9:00~17:00 | 歴史民俗資料館 | 歴史民俗資料館 847-9245 |
|||
31 | 金 | 歌舞候わ組 | 12:30~16:00 | 市民会館 | 岩永総合企画 0957-22-8779 |
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く