ここから本文です。

令和3年度第1回 長崎市恐竜博物館運営協議会

更新日:2022年6月6日 ページID:038701

長崎市の附属機関について(会議録のページ)

担当所属名

教育総務部 恐竜博物館推進室

会議名

令和3年度第1回 長崎市恐竜博物館運営協議会

日時

令和4年3月30日(水曜日)10時00分~11時30分

場所

長崎市役所 議会第4会議室(長崎市桜町2-22)

議題

1 委嘱状交付
2 教育長あいさつ
3 議事
 ・恐竜博物館の概要について
 ・令和3年度の事業報告について
 ・令和4年度の事業計画について

審議結果

1 会長選出及び会長職務代理者の指名
 長崎市恐竜博物館条例第17条第1項に基づき、会長を委員の互選により選出。また、同条第3項に基づき、会長職務代理者を会長の指名により選出。
 水嶋委員を会長に推薦。承認。
  水嶋会長が前田委員を会長職務代理へ指名。

2 議事録の記録方法について
【事務局】
 議事録の記録方法について、全文記録による方法と要点記録による方法があるが、事務局としては、要点を簡潔にまとめる要点記録の方法が良いのではと考えている。
【各委員】
 異議なし
 議事録は要点記録に決定。

3 議事
(1) 議題1 恐竜博物館の概要について
【委員】
・恐竜化石発掘用地の取得後の活用計画について教えてほしい
【事務局】
・用地取得後の活用については本協議会に諮り、地域の方々のご理解をいただきながら、子供たちが安全に発掘などの体験学習を行える環境を整備していきたいと考えている。
【委員】
・用地の保全と利用については、今後の課題だと思う。現在は秘匿にしている発掘用地を、どこかのタイミングで段階的にでも公開の方針を提示していただくことになると思う。それと同時に、その場所に関する利用のルールなども検討していく必要がある。今後は、調査研究についても、具体的な目標やテーマなどが本協議会で提示されるのではないかと期待している。
【委員】
・恐竜パーク開園後、飲食店を中心に地域が盛り上がりを見せている。恐竜博物館の年間目標観覧者数の目標が12万人とされているが、現在の観覧者数を教えてほしい。
【事務局】
・明日までの令和3年度中に、博物館だけで9万人を超え、恐竜パーク全体では約18万人にのぼると考えている。
【会長】
・全国的に、開館してから3年後に、当初の半分にまで来館者数が落ち込む傾向がある。そうならないために、日ごろからの努力をお願いしたい。

(2) 議題2 令和3年度の事業報告について
〈指定管理者より令和3年度に実施した主な事業について説明〉

【委員】
・ワークショップについて、目標人数の達成度はどのようになっているか。
【事務局】
・ワークショップの目標人数は、明確に定めていなかったが、非常に好評であるとの声を頂いている。
【委員】
・現在、事前予約による入館が基本だが、入館者数に余裕がある場合に、事前予約なしでの入館が可能であるか。
・博物館のミュージアムショップなど、予約なしで入れる場所の周知をお願いしたい。
【事務局】
・三密を避けるため、一時間当たり280人の制限を設け、ホームページでの事前予約をお願いしている。一方で、事前予約を知らずに来館した方に対しては、入館者に余裕があれば随時受け入れ、混雑している場合は、多少待機していただく形で受け入れを行っている。
・ショップ、オープンラボなど無料ゾーンは予約なしで利用可能。
【委員】
・決算見込みについて、想定されていた金額と大きく異なった収支については、次回以降、補足の資料などを準備していただけるとありがたい。
・企画展について、近隣の天草市立御所浦白亜紀資料館や熊本県の御船町恐竜博物館で実施されているような内容を期待される方が増えてくると思う。今後の企画展の実施計画についても、次回以降には提示してほしい。
【事務局】
・決算見込みについては、十分な説明ができる資料を作成していく。
・企画展については、市教育委員の学芸員との連携を密にし、充実した企画展を実施できるように計画する。

(3) 議題3 令和4年度の事業計画について
〈指定管理者より令和4年度に計画している主な事業について説明〉

【委員】
・幼稚園や保育園の園児向けのワークショップや企画展を導入してほしい。
【事務局】
・活水女子大学などとも連携をしながら、ワークショップ等の実施をできればと考えている。そのほか自主事業として次年度に実施を検討している。
【委員】
・国道499号線の岳路付近の片側通行の道の整備をお願いしたい。
・常設展示、企画展示ともに定期的な更新を行うなど、数年後も来館者が減らないような取り組みを期待する。
【委員】
・博物館だけでなく、恐竜パーク全体でのイベントの実施を期待する。
・パークの遊具について、炎天下での遊具の対策について検討をお願いしたい。
【事務局】
・岳路付近の道路は工事が完了し、通りやすくなっている。他の場所でも渋滞等、道路に関するトラブルは起きていない。
・恐竜パークでの問題点やご意見は担当の南総合事務所と情報を共有し改善に努める。
・パーク内の池については、ニホンアカガエルなど絶滅危惧種の保全のため、専門家と協議しつつ解決を図っていく。
【委員】
・ワークショップについて、アンケート等を活用し、よりよい内容を実施されることを期待する。
・野母崎文化センターの活用を検討してほしい。
【事務局】
・ワークショップについては、目標値を設定し、よりよい企画を実施していく。
・野母崎文化センターについては、現在地元の方の利用が多いのが現状。今後は、恐竜に関する講座やセミナーを検討予定。
【委員】
・最も来館者が多いと予想される夏休み期間中の企画展などの情報がわからなかった。科学館が夏休み後半に自由研究に対応したワークショップなどを行っているように、子供たちが足を運びやすい取り組みをお願いしたい。
・これまでの長崎市と福井県の共同調査の結果や、長崎市の化石を活かした企画を実施してほしい。
【事務局】
・令和4年度の夏休み期間中は、企画展・ワークショップを実施予定で進めている。
・研究成果等の最新情報はホームページを活用し発信していきたい。出前講座やオンライン講座も実施していきたい。
【委員】
・実施を計画している教育養成プログラムは、ユニークで良い企画と思う。さらに一歩進めて、学芸員取得科目である学芸員実習の受け入れも検討してほしい。
【事務局】
・先日、長崎市恐竜博物館が登録博物館として認定された。今後、登録博物館として学芸員実習の受け入れの準備を進めていきたい。
【委員】
・夏の企画展について、恐竜に関する企画を検討する場合は、他館との標本の貸し借りも考慮し2年前から計画を進めた方がよい。
・広報や集客以外に、博物館の役割としての計画も事業計画に入れる等してほしい。
【委員】
・学習目的であれば、15名未満であっても減免の対象になるのか。
【事務局】
・対象になる。

お問い合わせ先

総務部 行政体制整備室 

電話番号:095-829-1124

ファックス番号:095-829-1410

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「行政運営・審議会・指定管理者・監査」の分類

ページトップへ