ここから本文です。

令和3年第1回平和祈念式典「平和への誓い」代表者選定審査会

更新日:2021年5月11日 ページID:036572

長崎市の附属機関について(会議録のページ)

担当所属名

原爆被爆対策部 調査課

会議名

令和3年第1回平和祈念式典「平和への誓い」代表者選定審査会

日時

令和3年1月27日(水曜日) 14時00分~

場所

長崎市役所本館地下1階 議会第2会議室

議題

1 委嘱状交付
2 会長選出
3 「平和への誓い」代表者選定スケジュールについて
4 「平和への誓い」代表者募集要項について
5 「平和への誓い」代表者選定審査方法について
6 会議の公開・非公開について

審議内容

議題1 委嘱状交付について
委員5名へ委嘱状交付


議題2 会長選出
委員の互選により会長を選出


議題3 「平和への誓い」代表者選定スケジュールについて
【事務局】
配布資料(P1)に基づき説明

【会長】
公募期間は昨年と同様、2か月間となっているがいかがか。

【委員】
審査会のスケジュールは、昨年より前倒しになっているのか。

【事務局】
昨年は委員のスケジュールが合わず、2回目の会議を6月に開催したが、例年は5月に開催。今年も5月を予定している。

【会長】
昨年は新型コロナウイルス感染症の関係で日程が変更になったということはないのか。

【事務局】
新型コロナウイルス感染症による影響はなかった。


議題4 「平和への誓い」代表者募集要項について
【事務局】
配布資料(P2~P8)に基づき説明

【会長】
昨年と変更はないが、いかがか。

【委員】
言語は日本語でないといけないのか。

【事務局】
言語は必ずしも日本語でなくても構わない。

【委員】
では、募集要項にその旨の記載をした方がよい。また、日本語の募集要項しかないのか。

【事務局】
日本語以外に英語、中国語、韓国語の3か国語の募集要項がある。

【委員】
それも募集要項のどこかに記載しておいた方がよい。

【事務局】
そのようにする。

【委員】
映像については、応募者の自宅に行って撮影するのか。

【事務局】
原則、事務局が自宅や指定された場所に伺い撮影する。昨年は新型コロナウイルス感染症が流行した時期だったため、東京方面の方については、ご家族の方などに撮影していただきデータを送付してもらった。今年も撮影時期の新型コロナウイルス感染症の流行状況次第では昨年と同様の対応となるかもしれないが、基本的には事務局から撮影に伺う。

【委員】
候補者が出てから審査会が2回開催されるが、撮影のタイミングはどうなるのか。

【事務局】
4月開催の2回目の審査会で、書類審査により、ある程度絞り込みをしていただき、絞り込まれた方々について撮影する。4月下旬から5月の連休明け頃までに撮影し、予定では5月下旬に3回目の審査会を開催し、映像を視聴してから最終的に代表者を選定していただきたいと考えている。

【会長】
他に意見がなければ次の議事にうつりたい。


議題5 「平和への誓い」代表者選定審査方法について
【事務局】
配布資料(P9)に基づき説明

【会長】
昨年度同様、ある程度応募者を絞り込んだうえで映像を見て審査という形式だが、いかがか。

【委員】
異議なし。

【事務局】
参考までに、これまでの応募状況について説明する。1回目の平成29年は、21名の応募者の中から選定している。平成30年については12名、令和元年については14名、昨年の令和2年については13名の中から選定いただいている。

【会長】
応募者がどんどん減っているという感じではない。

【事務局】
最初の年の応募者が21名、次の年が12名になり、その時の委員の皆様から、応募者を増やす努力をするようにとの意見があった。その後、チラシ等を作成し、各都道府県の被爆者援護の担当部門に送付して、周知を依頼するなどの努力をさせていただいた。その後は応募者の大きな変動はなかった。

【会長】
応募者の男女比、女性の数が分かれば教えてほしい。

【事務局】
平成29年が21名のうち男性16名、女性5名、平成30年は12名中、男性10名、女性2名、令和元年が14名中、男性10名、女性4名、そして去年、令和2年は13名中、男性10名、女性3名となっている。

【会長】
個人の感想だが、この年齢層で平均寿命を考えると、もっと女性が多いはずである。ぜひ募集段階で女性の応募を促すことができればと思う。他になければ、次の議事にうつりたい。


議題6 会議の公開・非公開について
【事務局】
配布資料(P10)に基づき説明

【会長】
例年、今のルール(非公開)でやってきたということだが、今回も審議について、事務局の説明通りでよいか、意見はないか。

【会長】
特段ご意見もないようなので、事務局の説明に従い、非公開で進めていく。

【会長】
最後に全体を通じて、意見などはないか。

【会長】
それでは、議事が終了したので、進行を事務局にお返しする。

【事務局】
それでは審査会を閉会する。

お問い合わせ先

総務部 行政体制整備室 

電話番号:095-829-1124

ファックス番号:095-829-1410

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「行政運営・審議会・指定管理者・監査」の分類

ページトップへ