ここから本文です。

平成23年度第3回長崎市地域医療検討会

更新日:2013年3月1日 ページID:006742

長崎市の附属機関等について(会議録のページ)

担当所属名

市民局市民健康部地域医療室

会議名

平成23年度第3回長崎市地域医療検討会

日時

平成23年10月3日(月曜日)午後6時30~

場所

長崎市消防局 5階講堂

議題

1新市立病院計画について

2地域医療検討会の今後の進め方について

審議結果

1 新市立病院計画について

長崎市病院事業管理者から資料に基づき説明を行った。

  • 長崎市立病院のこれまでの歩み
  • 両病院が歩いてきた道(経営指標、経営状況)
  • 市民病院と成人病センターの集約までの足跡
  • 新市立病院の機能等に関する会議
  • 新市立病院の機能等に関する会議報告書
  • 新市立病院の概要
  • 新市立病院完成までのロードマップ
  • 長崎市地域医療検討会委員からの質問事項
  1. 長崎市の医療の現状と将来予測
  2. 長崎市の医療体系
  3. 新市立病院と地域医療機関の経営上の問題
  4. 新市立病院の院内体制

2 地域医療検討会の今後の進め方について

事務局から第2回地域医療検討会の時に委員へ依頼したアンケートの結果について説明を行った。

アンケート結果

  • 前回のプレゼンテーションの内容について

さらなる議論、課題の整理、意見の集約が必要

  • 医療連携専門部会の細分化について

急性期から在宅医療までの医療機能分化と連携やそのなかで、がんなどの疾患ごとの連携や認知症、あるいは、高齢者医療の体系化を協議してはどうか。

上記の意見をふまえて、協議を行い、案を作成。

  • 医療提供体制の再構築
  • 小委員会の設置(医療提供体制、医療システム、時間外救急医療)
  • 今後検討が必要な課題は、医療提供体制の再構築の協議が終了した後、国・県の動向も見ながら

協議を行う。

意見等

  • 医療連携専門部会

10人くらいの委員で検討しないとなかなか難しい。短期間での意見集約が必要。

  • 医療従事者確保等専門部会

研修医確保については長崎県の新鳴滝塾構想の推移を見ながら。看護師、その他の医療従事者の確保についてはまだ手つかずである。

  • 長崎県

今後医師は当然であるが、看護師の確保、離職がかなり多いので、やめさせないような施策を考えている。

  • 歯科医師会

口腔ケアの段階から、誤嚥性肺炎、口腔内からの感染防止していくことで貢献していきたい。

人材の養成を早急にやりたいということで着手している。

  • 地域医療検討会の立場は?決定機関は別のところにあるので、どのくらいのことを我々はやるのか。ある程度まとめて提言するだけになるのか。それ以上に実行されるところまで進められるのか。

県の医療計画に関する部分は、最終的に長崎地域の保健医療対策協議会の中で決定されていく。

この検討会自体は、市長に諮問していただく機関である。

お問い合わせ先

総務部 行政体制整備室 

電話番号:095-829-1124

ファックス番号:095-829-1410

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「行政運営・審議会・指定管理者・監査」の分類