ここから本文です。

平成23年度第1回男女共同参画推進センター運営協力委員会(編集部会)

更新日:2013年3月1日 ページID:006637

長崎市の附属機関等について(会議録のページ)

担当所属名

市民生活部男女共同参画室

会議名

平成23年度第1回男女共同参画推進センター運営協力委員会(編集部会)

日時

平成23年4月26日(火曜日)午後7時30分~

場所

男女共同参画推進センター会議室1

議題

  1. 情報紙「アマランス」の発行予定及びスケジュールについて
  2. 情報紙「アマランス」36号の編集方針について

審議結果

1 情報紙アマランス発行予定及びスケジュールについて

部会長
情報紙アマランスの発行予定及びスケジュールについて事務局に説明を求める。

事務局
情報紙アマランスは、昨年と同じく9月と2月に発行することとしたい。主に広報ながさきに挟んで配布するので、広報の発行部数に左右されるが、昨年と同じく1号あたり17万部程度と見込まれる。印刷会社から9月発行分は平成23年7月22日締切と聞いており、これに向けて制作を進める必要がある。

このあと、委員長より情報紙の紙面構成について説明

委員
編集部会の開催予定は、どうなるのか。

事務局
それぞれの号について、これから3回ずつ編集部会を開催して、制作をしたい。具体的な日程は、先ほどの全体会の資料11ページに昨年度の開催実績が載っているが、これと同じ時期になろうかと思われる。次回については、アマランスフェスタの実行委員会の開催が平成23年5月20日に決まったので、昨年と同じように実行委員会に引き続いて開催できればと考える。

委員
開始時間を示してもらいたい。

事務局
午後7時30分頃と思われるが、開始時間は実行委員会の担当に確認して、後日案内させていただく。
次回の部会は5月20日開催と決定

2 情報紙アマランス36号の編集方針について

部会長
情報紙アマランス36号の紙面のうち、具体的な話として、まず、4ページの「とらいあんぐる」について、執筆候補者はいないか。

委員
執筆候補者について、何か決まりはあるか。また、原稿の分量や締切にはどのような規定になっているか。

事務局
特に決まりはないが、男女共同参画に関連する内容の文章を書いていただける方となる。原稿は標準的には、800字程度でお願いしているが、文字の大きさを変更したり、同じページの「数字でコラム」を休載するなどによって、1200字程度まで掲載することは可能。締切は印刷会社が設定する情報紙全体の原稿締切の3週間程度前であるため、全体の締切が平成23年7月22日である次号の場合は6月末ごろが目安となる。なお、原稿料は1万円である。

委員
全国最年少の女性市長であるA市のB市長を候補に挙げたい。個人的なつてがあるので、お願いできる。多忙なので、難しい面もあろうかと思うが。

委員
子育て、仕事ともに頑張っておられるキャスターのC氏はどうだろうか。

委員
C氏の夫は昨年度、アマランスの講座も担当されている。講座部会で講座の講師の方に、この「とらいあんぐる」を執筆していただきたいとの声が上がっていたところであり、ご夫婦で執筆願えればと考える。

事務局
お二方のお名前が候補に挙がったが、事務局から打診する順序を決める必要がある。今後の部会において、他に候補が挙がらなければ、お二方に9月発行号、2月発行号のそれぞれに執筆していただく方法もある。

委員
B市長は、非常に多忙であると思われるので、先に打診したほうがよいと思われる。9月号または2月号という形で執筆をお願いしてもよいのではないか。

委員
C氏は、執筆期間が短くても前向きにご検討いただけると思われるので、B市長に先に打診して、残りの号をC氏にお願いしても問題ないかと思われる。

事務局
それでは、B市長にいずれかの号に執筆いただきたいという条件で先に打診してみたい。B市長への打診については、事務局から打診する場合は、市同士の話になるので、公式ルートになるが問題ないか。

委員
事務局からの公式ルートで依頼してほしい。B市長には、別途個人的にメールでお願いしたいと思う。

事務局
それでは、B市長には委員からメールにてお口添えをいただく形で、それを踏まえて事務局より打診する。その結果を踏まえてC氏にもお願いするということでよいか。

委員了承

部会長
情報紙1ページは、定例的に男女共同参画室やアマランスからのお知らせのページであり、4ページの「数字でコラム」も事務局で制作することになっている。2ペ-ジ~3ページの見開きの特集ページについて、取り上げたいことはないか。

事務局
1ページの記事は、前年度の調査研究の結果と10月のアマランスフェスタの告知を中心に考えている。4ページの「数字でコラム」は特集ページに関連した数字に注目したコラムを考えたい。

今回は特集ページについて、平成23年度から32年度までの10年間を計画期間とする第2次男女共同参画計画が策定され、6月頃にその冊子が完成する見込みである。広く市民の皆様に広報したいところであるが、それぞれの部局の事業においてさまざまな計画があることから、広報ながさき本紙でページを取ることは不可能な状況であるため、広報ながさきに挟み込むこの情報紙、アマランスでぜひ紹介できればと考えている。

計画の内容については、おおまかな計画(案)はすでにできているが、これについては、市長から長崎市男女共同参画審議会に諮問を行っており、この答申が5月の連休明けになることからまだお見せできる状態にないが、計画の基本理念から基本目標など施策の基礎となる部分から具体的な事業やその目標までを網羅したものであり、少なくとも数10ページに及ぶ内容となる見込みである。

テーマについては、委員了承

部会長
相当のボリュームのある計画を2ページという分量で、しかも市民の皆様に分かりやすく伝えるというのはなかなか難しい作業になると思うが、テーマの切り口や方向性について、委員から何か意見はないか。

委員
計画の構成や中身が見えない現在の状態で、議論するのは非常に難しい。内容を見たうえで具体的な議論を進めたい。

事務局
計画案については、市長への答申後に市の内部で最終案が策定される。その頃には正式に決定した計画ではないかもしれないが、実際の計画にかなり近い案ができていると思うので、次回の部会の前には委員の皆様にお示ししたいと考えている。今回の計画は、基本的な部分は前回の計画を踏襲したものであるが、前回の計画と比べて男女共同参画と関連性の薄いものや1つの事業が複数の基本目標に関係するためにそれぞれの基本目標において何度も繰り返し記載されていたような事業を整理し、計画のスリム化を進めた。また、23年度に更新された国の基本計画なども踏まえたものになっている。次回の部会には、計画の概要説明のため、計画策定にあたった職員にも出席をするよう伝えたい。

次回以降の部会で具体的な論議に入ることで、委員了承

部会長
編集後記の執筆者を決める必要がある。次回以降の部会で執筆者を決めたいが、昨年度の執筆者以外の委員にお願いしたい。

委員了承

以上

お問い合わせ先

総務部 行政体制整備室 

電話番号:095-829-1124

ファックス番号:095-829-1410

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「行政運営・審議会・指定管理者・監査」の分類

ページトップへ