ここから本文です。

平成23年度第2回公会堂等文化施設あり方検討委員会

更新日:2013年3月1日 ページID:006626

長崎市の附属機関等について(会議録のページ)

担当所属名

経済局文化観光部文化振興課

会議名

平成23年度第2回公会堂等文化施設あり方検討委員会

日時

平成23年11月16日(水曜日)午後2時~

場所

長崎ブリックホール2階リハーサル室

議題

今後の長崎市に必要な文化機能・施設について

審議結果

主な意見

1 公会堂及びその他類似施設で不足する施設機能について

  • 公会堂は舞台の脇のスペースが不足しているために、舞台転換がうまくいかない。その為、出演者の待機場所も手狭である。
  • 公会堂は出演者が多くなると楽屋が不足する。
  • 公会堂・市民会館などは、バックヤード(搬入口)が使いにくい。
  • ブリックホールは、トイレ等の導線が悪く、また空間が広すぎて、特にお年寄りなどは場所が分からなくなる。(歩くのが大変である。)
  • 市民会館文化ホールは上階の体育館が使用されているとホールまで音が響く為、体育館も一緒に借りなければならない。

2 公会堂を建替えた場合に望む施設機能について

  • 質の高い(舞台機能・音響など)専門ホールが必要である。
  • スタッフ・観客、みんなが素晴らしい時間を共有できるような施設。
  • まちの象徴として、また観光の拠点になるような外観デザイン。長崎らしいホール。
  • 一つだけの団体が使いやすい施設ではいけない。
  • 災害などの有事に対応できる施設。
  • バリアフリーに対応した施設。
  • 脇花道が必要。

3 その他

  • 舞台機能は、他の施設を参考にして充実したものにしなければいけない。
  • 今回の意見を充分活かしていただき、最後まで見届けたい。
  • 全部を満たすホールは難しい。音楽なら音楽、演劇なら演劇と特化すべきではないか。
  • 文科省の予算であがっているキーワードが「芸術文化の力」である。3.11の後であり「芸術文化の力」が国民の活力をよみがえらせるということである。長崎もきちんとした判断が必要。
  • ホールまでの経路に告知・PR用の街頭フラッグを掲示するなど、期待感を高める。
  • 文化に関わる人をもっと増やしていくことが必要。
  • 仕事を持っている人が、時間を気にせず自由に創作活動できる場が必要。

お問い合わせ先

総務部 行政体制整備室 

電話番号:095-829-1124

ファックス番号:095-829-1410

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「行政運営・審議会・指定管理者・監査」の分類

ページトップへ