ここから本文です。
更新日:2021年2月25日 ページID:029834
地域の課題の解決や活性化等に取り組む「地域コミュニティ連絡協議会」が、「健康づくり」と「防災」をテーマに事例発表し、情報交換を行います。コロナ禍における地域活動についても事例を通して皆さんと一緒に考えていきますので、ぜひご参加ください。
令和3年2月27日(土曜日) 11時00分~15時20分
オンライン(zoomを使用)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場は設けず、全面オンラインでの開催に変更しております。
1. 健康づくり ~健康づくりのためにどんなことができる?~
2. 防災 ~いざというときのために日ごろの備えは?~
3.コロナ禍における地域活動についてみんなで考えよう!
10時30分から接続できます。
【午前の部】
11時00分~ 開会
11時25分~ 協議会等の発表・質疑(テーマ1. 健康づくり)
12時10分~ 休憩
【午後の部】
13時00分~ 協議会等の発表・質疑(テーマ2. 防災)
14時00分~ コロナ禍における地域活動の取り組み事例紹介、講師アドバイス等
15時20分 閉会
zoomによるオンライン参加となります。
ご参加いただくにあたり、パソコンなどオンライン講座を受けるための電子機器等の準備が必要です。データ通信料や通信費にはご注意ください。
オンラインでの視聴定員にも上限がありますので、同一の団体の方はできるだけ一緒にお申し込みの上、視聴してください。
オンラインでの参加希望者には、ご予約時のメールアドレス宛に、視聴用URLとパスワードを記載したご案内メールをお送りします。
参加にあたっての注意事項等は、ご案内メールに記載しておりますので、必ず事前にご確認をお願いします。
01_市健康づくり課
02_土井首地区コミュニティ協議会
03_横尾小学校区コミュニティ連絡協議会
04_市防災危機管理室
05_深堀地区コミュニティ協議会
06_西北校区まちづくり協議会
07_市地域コミュニティ推進室
・消防団の各分団を紹介するリーフレットを制作しました!!
・消防局&西部ガス(株)火災予防チラシを制作しました!!
・地域防災マップを見直してみませんか?
・防災アプリ「Yahoo!防災速報」から緊急情報の配信を始めました
・市民活動紹介BOOK
開催内容及び参加者アンケート等はこちらからご覧になれます。
開催内容及び参加者アンケート等はこちらからご覧になれます。
開催内容及び参加者アンケート等はこちらからご覧になれます。
開催内容及び参加者アンケート等はこちらからご覧になれます。
開催内容及び参加者アンケート等はこちらからご覧になれます。
※延期_R2わがまち未来情報交換会チラシ(PDF形式 552キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く