ここから本文です。
更新日:2023年1月25日 ページID:039834
本市では、ランタンフェスティバル期間中(令和5年1月22日(日)~2月5日(日))に再生可能エネルギーである太陽光発電(直流電源)や蓄電池により路面電車の停留所の電力として、電燈(ランタン)や市民が利用できるUSB充電(直流機器)などに活用する「ミライの長崎をツヨクする電停」の実験中です。
浜町アーケード電停(下り)
浜町アーケード電停(下り)設置イメージ
※本事業は、本市が総務省の分散型エネルギーインフラプロジェクトに採択された「路面電車の架線網を活用した直流マイクログリッドによる長崎市レジリエンスリノベーション構想」マスタープラン策定事業の一環で、長崎県立大学等の協力により実証実験として運用しています。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く