ここから本文です。
更新日:2022年9月21日 ページID:039191
「だれでも」「いつでも」「簡単に」実践できる市民のエコ行動を推進するため、身近なエコ行動を提案し、気軽に楽しめる環境イベント「ながさきエコライフ・フェスタ2022」を開催します!みんなで楽しくエコについて学んだり、体験することができるイベントです。
会場は全部で4つ。
1.魚の町公園 2.長崎市民会館2階 3.中島川公園 4.ベルナード観光通り
4つの会場を巡る「わくわくスタンプラリー」も実施します♪
どの会場からも参加OK。参加者全員に参加賞あり。友達や家族と一緒に参加して楽しみましょう!
詳しくは下記チラシをご覧ください!
チラシ(PDF形式 11,919キロバイト)
~エコライフ・ウィークの取り組みについて~
イベント初日からの1週間でエコを実践して「ながさきエコライフ・ウィーク」にも取り組もう!
Webでチェックシートを報告してくれた方の中から抽選で300名に豪華賞品が当たります!
※長崎市民対象で、回答期間は10月15日(土)~11月11日(金)となりますので、ご注意ください。
詳しくはこちらからどうぞ
令和4年10月15日(土曜日)、16日(日曜日)
午前10時~午後4時
・魚の町公園
・長崎市民会館2階
・中島川公園
・ベルナード観光通り
無料
〇魚の町公園
・電気自動車(eKクロスEV)展示!外部給電も実施します!(10/15(土)のみ)
・映画「バックトゥザフューチャー」でおなじみ!デロリアン写真撮影!(10/16(日)のみ)
・いよいよ新市庁舎が完成!環境への負荷が少ない省エネ庁舎です! ほか
電気自動車(15日のみ) デロリアン(16日のみ)
〇長崎市民会館2階(スタンプラリーの景品はここでもらえます!)
・海の楽しさや海洋ごみの実態がわかる巡回展「漂着物のトランク・ミュージアム®対馬版」
・エコドライブシミュレーターでエコドライブを体験!
・世界に一つ♡エコなコースターかTシャツ作ってみらん? ほか
トランクミュージアム エコドライブシミュレーター(昨年度の様子)
〇中島川公園
・ネイチャーゲームを通じて身近な街中の自然との共生を楽しもう!
・ フォトギャラリーなどでボーイスカウト活動を覗いてみませんか? ほか
ネイチャーゲーム フォトギャラリー(昨年度の様子)
〇ベルナード観光通り
・環境ポスター入賞作品の展示
・お家で眠ってる「もったいない食品」受付けます
・ゲンジホタルの幼虫がみられるよ ほか
環境ポスター展示(昨年度の様子)ホタル展示(昨年度の様子)
<同日開催>
・平和の文化祭(平和推進課)
日時:10/15(土)、16(日) 10時~16時
場所:ベルナード観光通り
概要:平和のイベントは夏場だけと思いがちですが、秋にも、スポーツや芸術など様々な分野を入口に、
日常の身近なところから平和を考えるきっかけがたくさんあります。そこで、9月から11月を
平和の文化キャンペーン期間とし、期間内のイベントをお知らせします。この機会に、あなたの
平和のスイッチを見つけましょう。
チラシはこちら!→平和の文化祭(PDF形式 1,619キロバイト)
エコライフ・フェスタ等の周知のため、「市っトクながさき(9/16放送分)」と「週刊あじさい」に出演しました!
下記にURL、放送時間を記していますので、是非ご覧ください!
〇市っトクながさき(12分程度)
YouTube URL:https://www.youtube.com/watch?v=M6UDd0D22xc
〇週刊あじさい(5分程度)
放送時間
10/1(土)(NIB)16:55
10/2(日)(NBC)11:40
10/9(日)(KTN)11:45、(NCC)17:55
〇マイバッグ、マイボトルの持参、ごみの持ち帰り、公共交通機関の利用にご協力ください。
〇会場では、新型コロナウイルス感染症対策を実施しておりますので、ご協力をお願いいたします。
〇サステナプラザながさきホームページに、出展団体や出展企業の活動内容を紹介していますので、
ぜひご覧ください。サステナプラザながさきホームページ : sustaina-n.com/
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く