なにやら、携帯電話に
興味を持ってしまったらしい著者の親。
しかし彼女はじつは、エレベーターにも乗れず
銀行のATMも使えない、ひどい機械オンチなのです…。


(親と一緒に、パンフレットを見ながら)

たったいま、もろうてきたパンフばい。
どげんデザインがよかやろか。
たとむとと、たとまんとのあるばってん
たとむ方が、ボタンば間違えて押さんけんよかよねー。

色はこん、あっかとか、きんなかとがよかて思う。
地味かとは、あんましよーなかて思うと。
どっかしゃん置いたまま、見つけきえんごとなるかもしれんけん。

あいや、お母さんどげんしたと?
そがん浮かん顔して。え、やっぱいやむっけんて、なして?

《訳》
たったいま、もらってきたパンフよ。
どんなデザインがいいかしら。
折りたたみ式と、そうじゃないのがあるけど
たたむ方が、ボタンを間違えて押さないからいいわね。

色はこの、赤いのか、黄色いのがいいと思うわ。
地味なのは、あんまりよくないと思うの。
どこかに置いたまま、見つけられなくなるかもしれないもの。

あら、お母さんどうしたの?
そんな浮かない顔して。え、やっぱりやめるからって、何で?


ふうん、同窓会でまた温泉に行ったら
持っとる人の、かぱんになおそうてして忘れて
どこさん行ったか、わからんごとなった話ばきいたと。

そいで、いろいろ聞いたら、今度は
ケータイ持っとる人て、あんまいおらんごとあったと。

そうたいねえ、こないだ言いよった人は商売ばしよらすけん
ケータイもいるやろうけど、ふつうの人やったら
しゃっちが電話ばいつでんかつでん持たんばばしんごと
重要か用事も、めったになかやろう。

《訳》
ふうん、同窓会でまた温泉に行ったら
持ってる人の、バッグに入れようとして忘れて
どこに行ったのか、わからなくなった話をきいたの。

それで、いろいろ聞いたら、今度は
ケータイ持ってる人は、あんまりいないようだったの。

そうねよえ、こないだ言ってた人は商売をしているから
ケータイも必要だろうけど、ふつうの人だったら
必ずしも電話をいつでもどこでも持ってなきゃならないほど
重要な用事も、めったにないでしょう。



せっかく、機械オンチ克服のチャンスて思うたばってん
よう考えたら、お母さんさ
エレベーターに乗らんで、階段ば歩いたら健康によかし
ATMのごたっ機械ば、相手にせんで
受付に出したら、人と会話もでくっやろうし
テレビも、もうデジタルいっちょやけん
変なかとこば押して、おかしゅうなることもなかし。

うんうん、そいでよかっちゃなかと?
そん歳になって、もう機械オンチんごたっと克服せんちゃよかさ。

使いきえんとば、そがんごとムリして使(つこ)うたら
おとろしか目に遭うごたっ気も、すんもんね。
そいに、お金もかかるし。
やっぱしケータイ、やむうでやむうで。

そいけんそんお金で、いまからご飯ば食べに行こうで〜♪

《訳》
せっかく、機械オンチ克服のチャンスと思ったけれども
よく考えたら、お母さんさ
エレベーターに乗らないで、階段を歩いたら健康にいいし
ATMみたいな機械を、相手にしないで
受付に出したら、人と会話もできるだろうし
テレビも、もうデジタルひとつなんだもの
変なところを押して、おかしくなることもないし。

うんうん、それでいいんじゃないの?
その歳になって、もう機械オンチなんか克服しなくてもいいわよ。

使いきれないものを、そんなふうにムリして使ったら
おそろしい目に遭うような気も、するものね。
それに、お金もかかるし。
やっぱりケータイ、やめようやめよう。

だからさそのお金で、いまからご飯を食べに行きましょう〜♪



<ワンポイント>

【たとむ】
たたむ。
例/布団ばたとむ(布団をたたむ)。

【かぱん】
かばん。バッグ。
例/「あいやま〜、おうちのかぱんの、えらいかっちょんよさ〜!」
   (「あらまあ、あなたのバッグ、とても格好いいじゃない!」)

【なおす】
入れる。片付ける。

【おらんごとある(おらんごたる)】
いないようだ。
ちなみに「ないようだ」という意味で「なかごたる」を
「なかごとある」というと、あるのかないのか
よくわからない言葉になってしまう……。

【いつでんかつでん】
いつでも、どういう状況でも。

【しゃっちが〜せんばばしんごと】
「しゃっちが」は、先月申したとおり「かならず」。
「〜せんばばしんごと」は「〜しなきゃならないなんて」。
ふたつ組み合わせて「そこまでする必要はない」という
軽い否定のニュアンスで、使われることが多い。
例/「しゃっちが朝8時に着かんばばしんごと」
   (「かならず朝8時に着く必要はないのに」)

【おとろしか】
おそろしい。怖い。
例/「あ〜も〜じょ〜」「あいや〜、おとろしか〜!」
   (「お〜ば〜け〜」「うやあ、こわい〜!」)




【もどる】