(居間。寝ころぶ父に、息子が話しかける)
息子 父ちゃん、なんかおかしかとばってん。
父親 なんや。なんのおかしかとや。
息子 いま、家に帰(かい)ってきよったら
女ん人の、こっちば見ながらウロウロしよったと。
父親 なんて? どげん女ん人や。
息子 どげんて……。ふつうの女ん人ばってん。
《訳》
息子 父ちゃん、なんか変なんだけど。
父親 なんだ。なにが変なんだ。
息子 いま、家に帰ってくる途中
女の人が、こっちを見ながらウロウロしていたんだ。
父親 なんだと? どんな女の人だ。
息子 どんなって……。ふつうの女の人だけど。
(玄関先から、女性の声)女性 ただいまあ。
息子 え、なんて?
父親 ……「ただいま」て聞こえたな。
こん家には、おいとわいの2人しか、おらんとに。
女性 ただいまあ。
(女性、ズカズカと居間まで入ってくる)
女性 あいやまあ、(息子に)おうち
えっと見らんうちに、ふっとうなってさ。
(父親に)おうちも、元気にしとらすごたんね。
息子 え? だ…だ……だい?
父親 わ…わ……わいは!
《訳》
女性 ただいまあ。
息子 え、なんだって?
父親 ……「ただいま」って聞こえたな。
この家には、おれとおまえの2人しか、いないのに。
女性 ただいまあ。
(女性、ズカズカと居間まで入ってくる)
女性 あらまあ、(息子に)おまえ
しばらく見ないうちに、大きくなって。
(父親に)あなたも、元気にしてたみたいね。
息子 え? だ…だ……誰?
父親 お…お……おまえは!
父親 おいと、こん可愛かさかりの息子ばうっちょいて
家ば出とった、わが女房!
息子 ええええーーっ!
女性 うちば、おぼえてくれとって、うれしかー。
父親 ななな……なして、帰ってきたとや!
《訳》
父親 おれと、この可愛いさかりの息子をおいて
家を出ていた、わが女房!
息子 ええええーーっ!
女性 わたしを、おぼえてくれてて、うれしいわー。
父親 ななな……なんで、帰ってきたんだ!
<ワンポイント>
【うっちょく】
おいていく。ほったらかす。
飲み会でからみ酒など悪酔いすると、うっちょかれていくおそれが
あるので、皆さん、酒には気をつけましょう。
【なして】
なぜ。どうして。
例/「なして? なして愛したらつまらんと?」
(「どうして? どうして愛してはいけないの?」)
次回へつづく… |