長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【不明】  【2023年01月受信】

ご意見(要旨) 【コロナ患者の毎日の発表数について】
 コロナ患者の毎日の発表数について毎日コロナ患者の発表数を年代別 別に発表してるがワクチンの打った回数0回1回か2回か3回か4回か5回かそれの年代別患者数を発表するべきだと思うそうしないと実際の詳細がつかめない

【2023年01月23日回答】

回答 【地域保健課】
 日頃より、新型コロナウイルス感染症予防対策にご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
 令和4年9月9日から、長崎県ではコロナ陽性者の全数把握の見直しを行っており、新たな運用を開始しています。具体的には、これまで医療機関は陽性者全員を対象に「発生届」を作成し、保健所が取りまとめていましたが、「発生届」の対象が65歳以上や入院が必要な方、妊婦など重症化リスクが高い方に限定されています。
 それに伴い、陽性者のワクチン接種回数の報告につきましても、重症化リスクが高い方に限定されることから、世代別で公表している患者のワクチン接種回数は把握しておりません。
 医療機関の負担を軽減し、重症化リスクが高い方に重点的に医療を提供するため、詳細な報告の対象を限定している状況ですので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 
関係所属 地域保健課  【直通番号】:095-829-1153】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ