ここから本文です。

長崎恐竜ハンター

更新日:2023年7月27日 ページID:040756

スタンプラリーに参加して、オリジナル恐竜カードを集めよう!

令和5年8月1日より、恐竜や自然史と関わりのある施設をデジタルスタンプラリーで巡り、恐竜カードを入手するイベント「長崎恐竜ハンター」を開始します。恐竜カードは、長崎市で産出した化石をモチーフにした恐竜博物館学芸員監修の特製オリジナルです。恐竜だけでなく、長崎市特有の歴史や自然にも興味を持っていただくきっかけとして、皆様ご参加ください。

1.参加要領

観光型MaaSアプリ「STLOCAL」でスタンプラリーに参加し、窓口で施設入場券と電子スタンプ提示の方に恐竜カードをお渡しします。なお、スタンプラリーの仕様については、イベント期間中に変更となる場合があります。

2.配付物

1施設につき、1種類の恐竜カードを配付します。各施設とも2,000枚の限定です。6枚全て集め、カード全種もしくはスタンプラリー画面提示の先着100名の方に、オリジナルグッズをプレゼントします。

3.配付場所

恐竜や自然史と関わりのある市内施設

施設名

施設名

1

長崎市恐竜博物館

4

ペンギン水族館

2

長崎市科学館

5

出島

3

シーボルト記念館

6

長崎歴史文化博物館

4. 期間

令和5年8月1日(火曜日)~令和6年3月まで ※カードが無くなり次第終了します。

恐竜カードパンフレット

リンク

長崎市恐竜博物館ホームページ(新しいウィンドウで開きます)

ダウンロード

お問い合わせ先

教育委員会教育総務部 生涯学習施設課 恐竜研究所

電話番号:095-898-8002

ファックス番号:095-898-8003

住所:長崎市野母町568番地1 恐竜博物館内

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く