ここから本文です。
更新日:2022年5月12日 ページID:038583
令和4年4月の民法改正により、成年年齢が18歳となったことを受けまして、長崎市では、これまで行っていた成人式を「二十歳(はたち)のつどい」と名称を変更して実施いたします。対象年齢は20歳になる方とし、令和5年1月8日(日)に実施します。
1. 名 称:「二十歳(はたち)のつどい」
2. 目 的:二十歳を迎えた方を対象に、改めて大人としての自覚と責任をもってもらう機会とするのと同時に、ふるさと長崎のよさを再発見してもらう機会とする。
3. 日 時:令和5年1月8日(日) 14時~14時30分
4. 場 所:出島メッセ長崎(長崎市尾上町4番)
5. 対 象:20歳になる方(平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ) ※長崎市外在住の方もご参加いただけます。
「二十歳のつどい」の開催に向けて、長崎市では実行委員会を立ち上げ、「つどい」の企画や広報啓発活動を行っていきます。つきましては、今年度の対象の方(平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ)から実行委員を募集いたします。電話又はFAXにて5月31日(火)までに、生涯学習課へご連絡ください。
1. 対 象:長崎市在住の20歳になる方(平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ)
2. 場 所:市民会館 他
3. 内 容:「二十歳のつどい」の企画立案、広報、制作活動等
4. その他:「二十歳のつどい」開催までに、会議を数回開催予定。第1回目は6月下旬を予定。交通費や謝礼はありません。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く