ここから本文です。
更新日:2022年6月23日 ページID:004934
新型コロナウイルス感染症による影響で、中止とする場合は、このページと国際課Facebookでもお知らせしますので、適宜ご確認をお願いします。 しばらくの間、中国語での相談を受け付けることができません。中国語で在留資格や生活に関する相談を希望される場合は、長崎県外国人相談窓口へお問い合わせください。 |
長崎市内在住の方を対象に、在留資格・永住・帰化手続きなどの法務相談を行っています。
毎月第2木曜日 午後2時30分から4時30分 ※8月のみ第1木曜日の8月4日に実施
長崎ブリックホール2階「地球市民ひろば」
(長崎市茂里町2番38号)
※ご来館の際は、手洗い、咳エチケット、マスクの着用等にご協力をお願いします。
国際法務研究会
梅枝 眞一郎 氏(申請取次行政書士)
無料
国際法務に精通した行政書士による講座を行います。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる場合があります。
※内容は変更となる場合があります。
日時:令和4年5月12日(木)14:30~15:30
テーマ:技能実習制度の概要と現状
日時:令和4年7月14日(木)14:30~15:30
テーマ:外国人の雇用(就職)と転職
日時:令和4年9月8日(木)14:30~15:30
テーマ:国際結婚と離婚
日時:令和4年11月10日(木)14:30~15:30
テーマ:永住許可手続き
日時:令和5年1月12日(木)14:30~15:30
テーマ:帰化許可手続(日本国籍の取得)
日時:令和5年3月9日(木)14:30~15:30
テーマ:外国人の生活手続(就労、子育て、教育、起業等)の支援Q&A
長崎ブリックホール3階 会議室
無料
事前申込不要。直接会場へ
令和4年度国際法務相談チラシ(PDF形式 295キロバイト)
令和4年度多文化共生セミナー年間チラシ(PDF形式 291キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く