ここから本文です。

(障害福祉)障害者施設等従事者に対する集中的検査に伴う抗原定性検査キットの配布について

更新日:2022年11月1日 ページID:036712

 国から、(障害福祉を含む)高齢者施設等の従事者に対する集中的検査の実施要請があり、長崎市においても、国から抗原定性検査キットの無償配布をうけ、次の事業所に配布することとしました。
 つきましては、貴事業所において検査キットを使用して検査の実施を希望される場合は、以下の要領により希望調査への回答をお願いします。
 また、検査を実施し、陽性と確認された場合には、結果報告フォームを通じた検査結果の報告についても、併せてお願いします(陽性者がいない場合は報告不要です)。

対象事業所(障害福祉)

  • 障害者支援施設
  • 共同生活援助
  • 宿泊型自立訓練
  • 短期入所
  • 生活介護
  • 自立訓練(機能訓練・生活訓練)
  • 就労移行支援
  • 就労継続支援
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
  • 地域活動支援センター3型

検査に係るQ&A

抗原定性検査に係るQ&A(PDF形式 457キロバイト)

※希望調査に回答する前にご確認ください。

検査実施時の注意点・手順

採取時の注意点や手順については、配布される検査キットの製造販売業者のホームページをご覧ください。

検査キット配布希望調査の回答

配布希望調査の回答フォーム
※回答期限:令和4年11月15日(火曜日)正午

検査結果の報告

検査結果の報告フォーム
※今回配布するキットを使用して陽性と確認された数について、随時報告してください。
※陽性の判定が出た場合は、協力医やかかりつけ医等に連絡のうえ診断を受けるなど、その指示に従ってください。

お問い合わせ先

福祉部 障害福祉課 

電話番号:095-829-1141

ファックス番号:095-823-7571

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(1階)

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ