ここから本文です。

【東京都内開催】長崎市内企業との交流イベント「デジタル産業都市 長崎の今」参加者募集!

更新日:2024年12月24日 ページID:043111

長崎市の企業、働く人との交流イベント!

首都圏から長崎市の企業へ転職、又は長崎市で起業された方によるパネルディスカッション、長崎市の企業による事業紹介等、ざっくばらんな交流会を開催します。長崎にご興味のある方はお気軽にご参加ください!

key

日時

令和7年1月30日(木曜日) 18時~21時

場所

ダイアゴナルラン東京(東京都中央区京橋2丁目13-10 京橋MIDビル 4階)

対象者

長崎のデジタル産業に関心がある方

内容(詳細は添付ファイル参照)

パネルディスカッション「私が選んだデジタル産業都市 長崎の今」

首都圏から長崎へ移住された方々が登壇

長崎市内企業紹介

長崎市の企業12社による事業紹介

  • 株式会社アイルミッション(モバイルエンジニアリング、ICTソリューションサービス、AI/業務効率化コンサルティング・サポートツール開発業務)
  • NBC情報システム株式会社(コンピュータのシステム開発・販売)
  • ユニオンソフト株式会社(財務会計分野のパッケージソフト開発・販売、自社パッケージソフトウェアのカスタマイズ等)
  • リコーITソリューションズ株式会社(ソリューションサービス事業、リコーグループ社内ITシステム事業)
  • 新晃工業株式会社(SINKO グループ内、社内基幹・技術系システム開発等)
  • ONE DEJIMA株式会社(現法・代理店管理、市場調査・情報分析、人事サポート)
  • 株式会社タスク(医療用注射針や新規製品の開発に必要な調査、研究、試験等)
  • 株式会社ビーオルグ(ソフトウェア受託開発、システム・エンジニアリング・サービス、ニアショア開発事業)
  • 株式会社シーエーシー(製薬企業向けITアプリケーション運用サポート、金融機関システム開発、AI・IoTを活用した研究開発、新事業の創出等)
  • 株式会社ニーズウェル(業務系ソフトウェアの設計・開発、AI・DX関連ソリューションなどの設計・開発業務)
  • 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ(システムインテグレーション、ソフトウェア開発・保守等)
  • SCSKニアショアシステムズ株式会社(システム開発・保守サービス)

交流会

企業と参加者による交流会

参加費

無料

申込方法

申込フォーム

ダウンロード

お問い合わせ先

経済産業部 新産業推進課 

電話番号:095-829-1273

ファックス番号:095-829-1151

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「雇用・労働・産業人材育成」の分類

ページトップへ