ここから本文です。

平成29年度第1回 長崎市ストップCKDネットワーク会議

更新日:2017年7月18日 ページID:029952

長崎市の附属機関について(会議録のページ)

担当所属名

市民健康部健康づくり課

会議名

平成29年度第1回 長崎市ストップCKDネットワーク会議

日時

平成29年5月17日(水曜日) 19時00分~20時00分

場所

長崎県勤労福祉会館 1階 多目的室

議題

1. 長崎市の慢性腎臓病(CKD)の現状について
2. 平成28年度の取り組みについて(報告)
3. 平成29年度の取り組みについて(計画)
4. 長崎県CKD病診連携基準の改定について
5. CKD医療連携強化の取り組みについて

審議結果

議題1 長崎市の慢性腎臓病(CKD)の現状について
【事務局より説明】
平成28年度の人工透析患者数は1,324人で、前年度に比べて19人の増加。
平成28年度の新規透析導入患者数は155人で、前年度に比べて24人の減少。導入平均年齢は72.4歳で、平成25年度のCKD病診連携システムが開始して以降、約2歳延伸している。

【委員意見】
総数は減っていないが、65歳未満が減っていることは、本会議としても一定の成果と考える。
病診連携は、どこにスポットをあてていったらいいのか。G3aで進行していく人もおり、腎専門医へつなぐ必要がある。
医療が介入することで寿命が延伸するため、透析患者総数が微増することはあまり憂慮しなくてもよいのではないか。

議題2 平成28年度の取り組みについて(報告)
【事務局より説明】
CKD病診連携数は366件、平成25年度からの累計数は736件。
CKD病診連携推進研修会は長崎市医師会と共催で2回開催し、75人の医師と45人のコメディカルスタッフが参加。新たに18名の医師が病診連携医に登録され、平成28年度末で病診連携医療機関数は152か所となった。
腎臓いきいき講座を市内4会場で開催。基礎編227人、調理実習編40人の参加。
訪問等栄養指導の個別指導件数は213名、うち糖尿病のあるかたは71名。栄養指導後、9割のかたに維持・改善が見られた。併せて、糖尿病性腎症重症化予防事業の対象者を本事業で実施。
糖尿病性腎臓重症化予防事業について、個別指導と併せて予防教室を実施したが、対象者373人に対し参加者は24名と少なかった。受講勧奨するが、「定期的に受診している」「薬を飲んでいるから大丈夫」などの理由で参加に結びつけることができなかった。
世界腎臓デー講演会は、長崎腎病院薬剤課長 江藤りか先生を講師に市民113人が参加。
庁内外イベントで、特に若い世代に向けた予防啓発活動を実施した。

【委員意見】
CKD予備軍については、早期にリスクのある人たち個々への介入が必要。
特定健診の結果を見ると、糖尿病だけある人よりもメタボで他のリスクを持っている人に尿蛋白が出ている。国が目指すデータヘルスの一環として、KDBシステム等のデータを相互に融通していくことはできないのか。

【事務局回答】
KDBシステムやレセプトデータを国保連合会で集約・分析が可能となってきた。今年度からは、KDBシステムのデータ分析ができる体制が整ってきたので、今後の事業に生かしていきたい。

議事3 平成29年度の取り組みについて(計画)
【事務局より説明】
糖尿病性腎症を見据え、糖尿病予防講座を市内4会場で実施予定。
糖尿病性腎症重症化予防事業対象者の検証会議において、個人情報の取り扱いについて「主治医の同意の必要性」について指摘があったため、今後、様式を決定し、本人と主治医の同意を取り個別に説明も行っていく。

【委員意見】
個人情報の取り扱いについて、厚生労働省が示す重症化プログラムでは、「医師会と行政間で包括承認を取り1人1人の主治医の了解を得なくてもよい」との文面もある。長崎県CKDもその方向で話し合いが進んでいくものと思われるが、主治医の意向は尊重すべきである。

議題4 長崎県CKD病診連携基準の改定について
【事務局より説明】
県の動向をみて10月以降に病診連携研修会を2回予定。研修会の中で、基準改定について委員から説明をお願いしたい。
長崎市医師会報への記事掲載については、前回会議(平成28年10月3日開催)で症例紹介や症例に応じた具体的検査項目、診療内容のQ&Aで情報発信をという意見が出ていたが、記事を担当する委員の推薦をお願いしたい。

【委員意見】
病診連携研修会における基準の説明については、宮崎委員を推薦し決定。
長崎市医師会報への記事掲載については、会長が7月号で同じ話題に触れるため配慮が必要。
記事について、担当委員を決定。今後、長崎市医師会との調整を図る。

議題5 CKD医療連携強化の取り組みについて
【会長より説明】
7月6日(木曜日)19時より、ザ・ホテル長崎にて筑波大学より講師を迎え「長崎CKDセミナー」を開催。

お問い合わせ先

総務部 行政体制整備室 

電話番号:095-829-1124

ファックス番号:095-829-1410

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「行政運営・審議会・指定管理者・監査」の分類

ページトップへ