ここから本文です。

平成26年度第1回 長崎市中央卸売市場開設運営協議会

更新日:2015年2月13日 ページID:026527

長崎市の附属機関等について(会議録のページ)

担当所属名

商工部 中央卸売市場

会議名

平成26年度第1回 長崎市中央卸売市場開設運営協議会

日時

平成26年11月14日(火曜日) 10時00分~

場所

長崎市中央卸売市場管理事務所3階 会議室

議題

1 報告事項
(1) 長崎市中央卸売市場の概要について
(2) 長崎市中央卸売市場の取扱高の推移について
(3) 長崎市中央卸売市場の活性化について
(4) その他

審議結果

2 報告事項
事務局から以下について説明
(1)長崎市中央卸売市場の概要について
(2)長崎市中央卸売市場の取扱高の推移について
(3)長崎市中央卸売市場の活性化について
(4)その他

≪質疑応答…意見等(要旨)≫

【委員】
只今の報告・説明について何かご質問やご意見等ございませんでしょうか。

【委員】
関連商品棟の朝市について、詳しく説明をお願いします。

【事務局】
資料の6ページより、関連商品棟内の14店舗において市民の方々に入ってもらい、また開放することによって市場を知ってもらい、活性化も含めて、来場いただいているところであります。オークションなどイベントも実施しており、毎月第2土曜日の午前6時から10時まで市場開放の一環として実施しております。

【委員】
私も朝市には来ていますが、お客さんが少ないと思います。開放する時間的なものがあるのかと思われます。また市民開放の一環でありましたら、逆に卸売場の方にも行けて何かそこで購入できるようになればと思います。

【事務局】
朝市の取り組みとしましては、緒に就いたばかりでありますが、朝市と銘打っているため、朝市の商品の品揃えを含めて市場関係者と知恵を出していきたいと思います。集客については、地元の方々に第2土曜日が開放日として定着させ、気軽に来場いただけるようにしていきたいと考えております。

【事務局】
青果物が卸売場内で購入できることが一番良いのですが、法的に一般市民に対して販売ができません。そこで大同商事さんに関連商品棟の朝市で出店いただいております。また、今後何らか工夫して入ることができるように皆さんで知恵を出していきたいと思います。

【委員】
せっかく本日は関係者の方々もお越しいただいていますので、前向きな対応をお願いします。

【委員】
資料の5ページで昨年の青果まつりの即売会で400万円を売り上げていますが、周辺の小売業の方からのクレームはないのでしょうか。

【事務局】
昨年度から青果まつりを毎年開催することとなりましたが、一部の小売業の方から昨年話はありましたが、市場のおかれている現状を考えると、自分たちの都合よりも、市場流通の商品を知ってもらったうえで、それぞれのお店で商品を買ってもらう方が得だということで、現在、市内各小売では「市場直送の店」のノボリを掲げてもらっているところであり、各小売業者からの同意は得ているところであります。

【事務局】
青果まつりは、健康維持のための青果物の消費促進を呼びかけることや野菜ソムリエによる青果物の調理方法を説明するなど、青果物をただ販売するだけではなく、そこに付加価値を付けて情報発信する場所としておりますので、周辺の小売業者にはご迷惑をおかけしますが、御理解いただければと思います。

【委員】
青果まつりには県からも参加しております。資料の5ページで今年も長崎四季畑の展示、また数量に限りがありますが、長崎和牛の試食もさせていただきます。

【委員】
昨年度の青果まつりでは、たくさんの来場者があり、私も寄りたかったのですが、あまりにも車や来場者があり、寄れませんでした。青果まつりの開催数については、年1回ではなく、できれば2回に増やしたが良いと思います。

【事務局】
青果まつりチラシの裏面に駐車場については紹介しております。
場内以外にも場外駐車場として東建リースなど設けております。
青果まつりの回数は年に2回3回できれば開催したいところでありますが、規模が大きく、予算もかかるため、関連商品棟と青果まつりを重ね合わせたもので工夫できればと思いますので、今後に期待していただければと思います。

<事務局から以下について説明>

(4)その他
・青果まつりへのご来場について(案内)
・長崎市場ブランド「長崎甘姫みかん」の販売について(お知らせ)
・平成27年の長崎市中央卸売市場の休市日について(報告)
・第10次卸売市場整備基本方針の策定について(お知らせ)

【委員】
ありがとうございました。他に何かご質問ご意見等ございませんでしょうか。

<質問・意見を述べる委員なし>

【委員】
本日の議事につきましてはこれで終わりますが、せっかくの機会ですので議事に限らず何かご意見等ございませんでしょうか。

<質問・意見を述べる委員なし>

【委員】
他にないようでしたら、これで協議会を終了いたします。ご協力、ありがとうございました。

お問い合わせ先

総務部 行政体制整備室 

電話番号:095-829-1124

ファックス番号:095-829-1410

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「行政運営・審議会・指定管理者・監査」の分類

ページトップへ