ここから本文です。

平成24年度第2回 長崎市個人情報保護審議会

更新日:2013年9月11日 ページID:024419

長崎市の附属機関等について(会議録のページ)

担当所属名

総務部総務課

会議名

平成24年度第2回 長崎市個人情報保護審議会

日時

平成24年11月14日(水曜日) 10時~10時40分

場所

長崎市議会第3会議室

議題

諮問第28号「長崎市基幹業務システムに係る電子計算機直結について」 

審議結果

1 議事審議
諮問第28号「長崎市基幹業務システムに係る電子計算機直結について」

【内容】
長崎市基幹業務システムの再構築に伴い導入する障害通報システムについて、障害発生情報を電子メールにより関係者へ送付することに伴い、外部の電子計算機と直結した処理を行うため、長崎市個人情報保護条例(以下、「条例」という。)第7条第2項第2号の趣旨に相当するかを諮問したもの。

2 結果
諮問第28号について実施機関からの説明を受け、質疑を行った。(質疑については、3のとおり。) 諮問内容を承認し、答申案の審議を行い、審議の結果、一部語句の修正を行うこととし、その確認は会長に一任することとして答申を決定した。

3 主な質問・意見等
諮問第28号関係
長崎市基幹業務システムに係る電子計算機直結について

【委員】
障害は頻繁に起こっているのか。
【実施機関】
頻繁には起こっていない。しかし、時間の経過により機械が故障することも考えられる。また、基幹業務システムは今年の8月から稼動しており、まだ全てのシステムは稼動していない。万が一稼動していなかったプログラムに障害が起こった場合に異常停止することもありうる。そのような場合に即時に職員を派遣し原因追求や対策を施したいと考えている。
【委員】
外部に漏れたことはないのか。
【実施機関】
今までに外部と接続したこと自体がなく今回が初めての案件である。
【委員】
今の世の中、ハード面はできあがっているが、ソフト面でインターネット上でなりすましという事件も起こっており、電子メールを使ってなりすましで入り込むことも考えられる。また、プロバイダはもともと長崎市が契約をしているところなのか。
【実施機関】
どの業者から調達するかは未定である。外部からのアクセスについては電話回線を利用した発信専用で受信はできないように対策を施している。
【委員】
人間がやることなので二重三重に監視ができているのか。
【実施機関】
まず、今回新たに設置するサーバは、直接的には基幹業務システムのサーバではなく、さらにファイアーウォール等で幾重にも管理するうえ、発信専用の通信回線を利用するため、セキュリティは守られるものと考えている。
【委員】
電子メールで送付する障害情報に個人情報は含まないということだが、障害が住民記録系や税系等どのシステムで生じたものか分かるようになっているのか。
【実施機関】
個人情報は送らないが、どのシステムのサーバで障害が発生したか分かるような情報を送信する方法を構築していく予定である。
【委員】
エラーメールの作り方によると思うが、名前などの生のデータをそこに入れることがないようにしてもらいたいと思う。
【実施機関】
そこが一番の留意点であると認識している。くれぐれもそのようなことがないようにシステムを構築していきたいと考えている。
【委員】
ハードウェアよりもソフトウェアの障害が懸念される。ソフトウェアは新しく作る場合にはどこかにエラーが起こり、100パーセントではないのが普通で、異常を起こすことがありうる。万が一異常が起こり、システムが停まると市役所の窓口業務等に影響が出てきた場合に困るのではないかと理解している。
【委員】
ハード面については機器の構築ができる時代なのでは問題ないと思われるが、扱う職員の問題であり、ソフト面をきちんとすれば大丈夫だろう。電子メールに個人情報を入れた場合には発信専用で一方通行であっても届くのであるから、何重にも監視していただければと思う。
【委員】
ヒューマンエラーや悪意があってUSBで持ち出すことも可能であるのでその点を気をつけていただければと思う。
【委員】
機器だけでなく人的な不注意、運用の仕方に留意していただきたい。 

お問い合わせ先

総務部 行政体制整備室 

電話番号:095-829-1124

ファックス番号:095-829-1410

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「行政運営・審議会・指定管理者・監査」の分類

ページトップへ