ここから本文です。

発心寺の梵鐘

更新日:2022年12月16日 ページID:000686

発心寺の梵鐘

(ほっしんじのぼんしょう)

市指定有形文化財

発心寺の梵鐘

指定年月日 昭和51年7月20日

所在地 長崎市鍛冶屋町5番84号発心寺境内

普通の寺院梵鐘とは形がやや異る珍しい鐘である。 これは中国北京西門内某寺院にあったもので、 長崎の村上某氏がある事情で購入、長崎に持ち帰ったのを、 明治35年発心寺が買い受け、梵鐘として現在に至っている。
鐘銘に「皇圖永固 帝道遐昌 佛日増輝 法輪常転 正統三年春吉日書 鋳匠周広善造」とある。 正統3年は明朝英宗(えいそう)の代で1438年、 わが国足利6代義教(よしのり)の永享10年に当たり、長崎市内に現存する梵鐘では最古のものである。

備考

地図検索(新しいウィンドウで開きます)

  1. 路面電車「崇福寺」下車徒歩5分
  2. バス「崇福寺入口」下車徒歩5分

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類