ここから本文です。

天井絵

更新日:2013年3月1日 ページID:000636

天井絵

(てんじょうえ)

県指定有形文化財

天井絵

指定年月日 昭和33年6月5日

所在地 長崎市脇岬町2330番地 観音寺内

観音寺本堂の格天井(ごうてんじょう)150枚の1枚毎に描かれた花卉図(かきず)である。1枚の大きさは一辺42センチメートルの正方形。うち4枚に川原慶賀(かわはらけいが)、他の4枚に清人華蘭徴(からんちょう)の落款があり、筆者を知ることができる。その他は無落款である。ただ、1枚に「長崎画史賞鑑家七十九翁、禁衣画師石崎融思(ゆうし)敬写、同石崎融済(ゆうざい)謹写、補助石崎融吉(ゆうきち)敬写」とあることから、この石崎一族が中心となってこれらが描かれたこと、弘化(こうか)3年(1846)融思79歳の時にこれが完成したことが判る。また、絵裏面の書入れにより長崎の飛鳥氏らが先祖菩提のため奉納したこともわかる。天保13年(1842)に所払いの刑を受けた慶賀が4年後の弘化3年には、既に当寺で仕事をしていたことを知る貴重な資料でもある。

備考

地図検索(新しいウィンドウで開きます)

バス「観音寺前」下車徒歩5分

(補足)公開の有無は所在地に直接お問い合わせください

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類