ここから本文です。

青銅塔

更新日:2013年3月1日 ページID:000520

青銅塔

(からかねとう)

市指定有形文化財

青銅塔

指定年月日 昭和50年3月10日

所在地 長崎市本河内1丁目19番

この塔は宝篋印塔の形式の供養塔である。享保6年(1721)閏7月夜半大雷雨、大洪水があり、溺死者・流失家屋・破損家屋・流失した橋等多数にのぼる大災害があった。この時当地に滞在していた下野国(現在の栃木県鹿沼村の一部)安蘇郡粕尾村出身の木食僧観心が発願主となり、今紺屋町(現在の長崎市魚の町・麹屋町・諏訪町の一部)・中紺屋町(現在の長崎市魚の町・麹屋町・諏訪町の一部)の町民が援助して財を募り、8月6日この塔1基を建て死者の冥福を祈った。鋳造は、鍛冶屋町住の鋳物師安山弥兵衛尉国久である。歴代安山氏中最も業績があった鋳造家であり、安山家の最盛期の作品であると考えられる。
露天に建立された青銅製宝篋印塔は全国的にも珍しく、長崎鋳物師の業績として高く評価されてよい。

備考

地図検索(新しいウィンドウで開きます)
(補足)地図は目的地周辺の概ねの位置を示しています

  1. 路面電車「蛍茶屋」下車徒歩10分
  2. バス「番所」下車徒歩5分

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類