ここから本文です。

よりおいしい水をめざして

更新日:2024年3月15日 ページID:007290

よりおいしい水をめざして

長崎市独自の水質管理指標値

長崎市独自の水質管理指標値
区分 項目名 国が定める基準値等 長崎市独自の水質管理指標値(給水栓水) 令和4年度独自指標値達成率 備考
臭い 残留塩素 0.1ミリグラム/リットル以上
(注釈2)
1.0ミリグラム/リットル以下
(注釈1)
0.2ミリグラム/リットル以上
0.8ミリグラム/リットル以下

96.7%

臭いの面から0.8ミリグラム/リットル以下としますが、長期的には、ほとんどの人が臭いを感じない濃度まで低減化を目指します。
臭気強度 3以下(注釈1) 1以下 100% 水の臭いの強さで、臭気強度1以下はそのままで、臭いを感じない値です(消毒に使用する塩素の臭いを除きます)。
ジェオスミン 10ナノグラム/リットル以下 3ナノグラム/リットル以下 98.3% ダムに発生するカビ臭の原因物質です。
活性炭処理等によりカビ臭を感じない値とします。
2-メチルイソボルネオール 10ナノグラム/リットル以下 3ナノグラム/リットル以下 100%
有機物(全有機炭素の量) 3ミリグラム/リットル以下 1ミリグラム/リットル以下

100%

多いと水に渋味を与えます。
水道水の味を損ねない濃度とし、より低い値を目指します。
外観 色度 5度以下 1度以下

100%

色や濁りがわからない値としています。(出し始め等の停滞水を除きます)。
濁度 2度以下
1度以下(注釈1)
0.1度以下 98.9%
安全 総トリハロメタン 0.1ミリグラム/リットル以下 0.04ミリグラム/リットル以下 80.7% 有機物が水道水の消毒に使用する塩素と反応して生成する物質です。長期的には更に低減化を目指します。

注釈1:水質管理目標設定項目で定められた目標値
注釈2:衛生上の措置として定められた値

単位

  • ミリグラム/リットル:水1リットル中のミリグラム(ミリグラム=1000分の1グラム)
  • ナノグラム/リットル:水1リットル中のナノグラム(ナノグラム=10億分の1グラム)

達成率:1年間の検査回数中指標値を達成した回数の割合

お問い合わせ先

上下水道局事業部 水質管理室 

電話番号:095-838-5037

ファックス番号:095-813-8217

住所:〒851-0134 長崎市田中町608-7(東長崎浄水場3階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く