ここから本文です。

雑がみ(ざつがみ)の出し方について

更新日:2018年7月10日 ページID:031003

雑がみ(ざつがみ)の出し方について

平成30年5月から、雑がみは紙袋や無色透明のビニール袋に入れて出すことができるようになります。

雑がみなぁに

雑がみとは、新聞・雑誌・段ボール飲料用パック以外の紙類です。

例えば…

包装紙カレンダー紙箱紙箱2トイレットペーパー芯

包装紙 カレンダー お菓子・食材などの紙箱 トイレットペーパーの芯

紙袋ハガキ封筒 ティッシュの箱

紙袋 ハガキ・封筒 ティッシュの箱(ビニールは取ってプラへ)

紙袋や無色透明の袋に入れて出すことができます!

紙袋しばる 透明の袋

紙袋はひもでしばってください。

紙袋やビニール袋がない場合でも、読み終わった広報ながさきを使えば、簡単に袋が作れます。

詳しい作り方はこちら。

※今までどおり、雑誌や本に挟んで出すこともできます。

新聞、雑誌類、段ボール、紙パックの出し方は変わりません。

新聞 雑誌段ボール紙パック

未来に残そう貴重な資源

リサイクルの効果 ( 一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センターホームページより)

新聞紙 1 kgをリサイクルすると焼却・埋め立てする場合にくらべて次の効果があります。

どれだけエネルギー使用量がへるの? 原油換算 0.2 リットル

どれだけ二酸化炭素がへるの? 二酸化炭素 0.6 kg

どれだけ原料の木が少なくなるの? 原木 0.01 m3

げんさんリサイクルにご協力お願いします。

お問い合わせ先

環境部 廃棄物対策課 

電話番号:095-829-1159

ファックス番号:095-829-1218

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(13階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ