NEW

長崎さるくガイドの案内で有意義な旅を

坂の街・長崎ならではの斜行エレベーターを使おう!

観光案内所を使おう!


●長崎さるくガイドの案内で有意義な旅を

長崎は観光名所があふれている。
そのおおかたは市街地に集中し、市中を走る路面電車で巡ることができるので、観光客の方にとっては観光しやすい場所だと言えるだろう。
しかし、ただただ名所から名所へと電車を乗り降りして訪れたとしても通りすがりの上っ面観光、建物を見ただけ、あるいは写真撮っただけになるおそれがあるということも旅を重ねた人なら御承知のハズ。
やはり、旅慣れた人ならばその土地の文化や歴史などある程度の予備知識を携えての来崎になるだろう。
そんな旅慣れた人に、さらにオススメしたいのが長崎さるくガイドの存在!
研修を受け、正式に登録された地元のボランティアガイドが、長崎市内の観光名所へ同行して詳しく案内してくれるのだ。

ボランティアガイドとして心掛けていることを、ガイド歴10年を越えるベテランガイドの一人はこうお話しくださった。
「歴史を勉強して知っておくことも必要ですが、第一に心掛けていることは、お客さまがいかに長崎で楽しく過ごして下さるかということです。
そのためには地元の言葉で裏話を交えたり、路地に入ってみたりと観光雑誌などにはない身近なガイドをするということですね」


更に突っ込んだ歴史を知りたい方は、精通したガイドを派遣してくれるのであらかじめその旨を伝えてみよう。

詳しくは、「ながさき」を歩こう 長崎さるく http://www.saruku.info/のホームページをご覧ください。

問合せ先 / (社)長崎国際観光コンベンション協会
      TEL095-823-7423/ FAX095-824-9128/ http://www.at-nagasaki.jp/nitca/   


▲TOP

●坂の街・長崎ならではの斜行エレベーターを使おう!



グラバー園を擁する南山手の斜面地をス〜イスイ運行するエレベーター、その名も「グラバースカイロード」。(平成14年7月27日より運行)
大浦石橋(大浦天主堂下を通過する路面電車の終点)から南山手方面へ徒歩1分。
坂の街・長崎に、全国でも類をみない斜面エレベーターなる交通手段が誕生し、地元の人はもちろん観光客にも頼られる「足」となっている。
以前は徒歩しか交通手段がなかった斜面市街地においてこれは画期的かつ重要な役割。
何せ向かいの東山手の高台に立ち並ぶ建物が右の写真のように見えるような傾斜なんだから……平坦な街にお住まいの方々はさぞ驚きのことだろう。

このエレベーターと平行した坂道には、「相生地獄坂」と名付けられた坂段が存在している。
坂の登り口の掲示板には
「相生地獄坂 体力作り坂(223段)100kcal(上り・70kcal 下り30kcal)」の文字。
それはそれは、冬でもかすかに汗ばんでしまう、まさしく地獄のような坂なのだ。

それに比べ傾斜角度31度、延長約160メートルのこのエレベーターは、往復3分39秒でその坂と同じ距離を移動できるまさしく「天国」のような存在。
さらにエレベーター内にはベンチもついていてお年寄りや子ども、身体の不自由な方にも優しい設計となっている。

丸窓からは長崎の風景シンボルとも呼べる長崎港稲佐山をセットで眺められる。
午前6時から午後11時30分までという運行時間の長さも魅力 。
ぜひ各乗降場の周囲に設けられた遊歩道から長崎港や洋館群が立ち並ぶ東山手の町並みなど、長崎らしい景観に触れていただきたい。
夜景スポットとしもバッチリ!だし、向かいの彦山(ひこさん)から昇る朝日を拝める早朝の散策もオススメだ。


エレベーターの操作は乗務員の方におまかせ。
親切に道案内もしてくれる。

5階乗降場からの長崎港を
望む絶景はこんな感じ。


さらに、平成15年春の完成をめざして、現在垂直エレベーター(つまり普通のエレベーター)の設置工事中である。
これが完成すると、グラバースカイロードと垂直エレベーターを乗り継いで、グラバー園に入園できるようになる。
終点がグラバー園の最上部である「旧三菱第2ドックハウス」の横なので、眺望はバツグン。
あとはずっと下りながらラクラクと園内散策が楽しめる。
車椅子利用者やお年寄りも安心してグラバー園に入園できる、新たな観光ルートとして期待される。

●利用料金 / 無料
●運行時間 / 6:00〜23:30


<交通アクセス>
路面電車 / 長崎駅前から正覚寺下行きに乗車し、築町電停で反対側線路へ渡り石橋行きに乗り換える。その際、料金を支払い「乗り換え券」をもらう。終点石橋で下車、徒歩1分。
バス / バス停長崎駅前東口から田上、大平橋行きに乗車し、石橋で下車、徒歩1分。
車 / 長崎駅前から約10分。

問合せ先 / 長崎市土木建設課 TEL095-829-1166

▲TOP


●観光案内所を使おう!


●長崎市観光案内所


JR長崎駅の改札口横にある「長崎市観光案内所」は、観光地までの道案内から当日のホテルの空室案内、予約までを一手に引き受けてくれる旅行者の強い味方だ。
市中を走る電車やバスのお得な一日乗車券の販売も行なっている。
そしてここで手に入れるとさらに便利なのが、市内の主な観光スポットを掲載した『Nagasaki Guide Map』
JRで長崎入りした人はもちろん、空港から高速バスで長崎駅前まで乗車した人もぜひ足を運んでみよう。

 

●ガソリンスタンド


長崎市内にあるガソリンスタンドでは『駐車場&観光案内長崎お出かけマップ』を配布している。
主な観光施設の場所はもちろん、開館時間や入場料、そしてマイカーで長崎入りした人にとっても役に立つ交通のウラ技や主な駐車場の案内が詳しく掲載されている。


●街かど観光案内所


町のあちらこちらでみかける『街かど観光案内所』というステッカーが貼ってあるガソリンスタンドや商店では「異国のエリア(大浦地区)」「賑いと歴史のエリア(中央地区)」「愛と平和のエリア(浦上地区)」「展望のエリア(稲佐山地区)」に分類した4つのエリアマップを配布中
これらの観光パンフレットを片手に電車やバスを利用すれば、よりスムーズな旅が楽しめるので、ぜひお試しあれ。

※ 観光パンフレットは「ここ」から、ダウンロードもできます。

▲TOP