長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【不明】  【2023年07月受信】

ご意見(要旨) 【市役所利用と嘱託職員の採用について】
 市役所にいかないと行けなくなった場合、現在も新庁舎の前にはバス停はありますが、旧庁舎と違ってバスの本数少ないですし、ほとんど県営バスしか通りません。来所する人によっては乗り換えたり、旧庁舎前のバス停までいってそれから歩いて市役所までいかないといけませんよね。元気な人ならいいですが、高齢者や体の不自由な方には大変です。旧庁舎側のバス停は県営バス長崎バス両路線通っていました。新庁舎は利用がしにくいという話をよく聞きます。タクシーで来ればいいじゃないかという方もいるかもしれませんが、それぞれお財布事情があります。
 以前のようにお互いのスマートカードが使えるならまだしも片方は使えて片方が使えないと旧庁舎より利用しにくくなっているように思います。職員の通勤にも影響が出ているのではないでしょうか。
 近いところからそんなの出して意味あるのと言われるかもしれませんか、市役所行きの乗り合いタクシーを運行した方がいいと思います。
 それと以前は市役所には障害者枠で入所した嘱託職員の方が何人も勤務しているのを見かけていましたが、新庁舎移転してから辞められたのか、見かけないように感じます。

【2023年08月08日回答】

回答 【公共交通対策室】【人事課】
 いただいたご意見のうち、新市庁舎近辺のバス運行のご意見は、バス事業者へも伝えさせていただきました。
 なお、以前のように両方使えるカードに対するご意見は、長崎バスが発行する「エヌタスTカード」はご指摘の通りですが、県営バス、長崎電気軌道が発行する「ニモカ」であれば、県営バス、路面電車に加え長崎バスでも利用できます。
 市役所上バス停から市役所までの身体的なご負担や、長崎市役所バス停の運行へのご指摘は、長崎市としても把握していますが、現状としてはご承知のとおりですので、直通便がない場合は、路面電車や長崎市役所を通過するバスに乗り継ぐなどしてお越し下さるようお願いします。
 また、市役所の非常勤職員(会計年度任用職員)として勤務している障害者の方の人数は、市長部局においては令和5年6月1日現在で24名となっており、令和4年度より任用者数は増加しているところです。今後も引き続き、障害者の継続雇用について促進し、障害者の方が能力を発揮し働き続けることができる環境等の整備に努めてまいります。 
関係所属 公共交通対策室  【直通番号】:095-829-1271】
人事課  【直通番号】:095-829-1119】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ