長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【不明】  【2023年02月受信】

ご意見(要旨) 【出産・子育て交付金の給付方法について】
 給付方法をクーポンにすると目にしましたが、クーポンにするメリットを教えてください。現金給付よりも事務コストがかかる、クーポン利権という言葉があるように、ネガティブなイメージしかありません。
 よく某課の方の回答に、財政状況が厳しい為…ご理解ください。とあります。その事務コストは市税でまかなわれるのでしょうか?クーポンが決定事項というならもう何も言うことはありません。このコメントをみて市民がどう感じるかだけです。

【2023年03月08日回答】

回答 【子育てサポート課】
 ご意見いただきました「出産・子育て応援交付金」は、妊娠期から妊産婦や子育て家庭との面談を通じて、必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」の充実と、妊娠届出時と出生届出時に合わせて10万円相当の「経済的支援」を一体として実施する市町村を支援するため、国において創設されたものです。
 長崎市においても、この交付金を活用して、全ての妊婦、子育て家庭が安心し出産・子育てできるよう、面談やアンケートを通じて、妊娠届出後に「イーカオ出産応援ギフト」として妊婦一人あたり5万円、出生届出後に「イーカオ子育て応援ギフト」として子ども一人あたり5万円を給付する「伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金実施事業」を令和5年1月16日から開始しているところです。
 このうち、「経済的支援」である「出産・子育て応援給付金」については、子育て支援に特化したクーポン等を導入することで、子育て支援サービスの利用につながりやすくなり、出産・子育てに係る費用に確実に利用されるため、国は、クーポン等による給付を基本としています。
 また、長崎県において、現在、県内の広域的な連携も含めクーポン等の導入が検討されておりますので、長崎市では、クーポン等の体制が整うまで現金給付を行っていきますが、県の動向も見ながら、クーポン等の導入に向けて、検討してまいります。
 なお、クーポン等の発行には、事務に係る経費等も発生いたしますが、子育て支援に特化したクーポン等は、出産・子育てに係る費用に確実に利用されるため、今後クーポン等の導入に向けて取り組んでまいります。 
関係所属 子育てサポート課  【直通番号】:095-829-1255】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ