長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【不明】  【2022年10月受信】

ご意見(要旨) 【保育園入園の審査基準について】
 保育園の入園審査基準が何故夫婦で点数が低い方が対象なのでしょうか。
 夫の転勤で先月関東からこちらに引っ越してきました。
昨年の夏に娘が産まれ、育休中でしたが夫が転勤になったため退職。現在は無職です。
 私も就職活動を始めるため、娘を来年の4月入園で保育園に入園させようと申請の準備をはじめたところ、入園の審査基準が夫婦の低い方が対象だと知りました。
 どれだけ夫がフルタイムで働いていたとしても、私がやむを得ない形での休職中だとしても、我が家の審査時の点数は1点で、入園は厳しいのではないかと思っています。
 親戚や知り合いすらいない土地では就職活動中に預ける先もありません。(保育園の一時預かりは近所の保育園5ヶ所電話しましたが空きがありませんでした。ファミリーサポートは、登録してありますがあらかじめ10日ほど前から申請が必要なため難しいと思っています。)
 私のように育休中に退職をし、また働きたいと思っている人は他にもたくさんいると思います。そのような人が就職活動すらできないこの仕組みをどうにかしてください。

【2022年11月15日回答】

回答 【幼児課】
 保育施設への入所については、申請をいただいた全世帯のお子様について、希望施設に対し受け入れを依頼しますが、施設の面積や保育士の配置状況、特定の施設に申請が集中する場合などで、お預かりできるお子様の人数には限りがあり、施設が受け入れ可能な人数を超過してしまう場合には、優先順位の高い方から受け入れていただくこととなります。
 優先順位の考え方については、保護者の「保育の必要性」の度合いにより判断しており、例えば、両親のうちどちらかが求職活動をされている世帯に比べ、両親がどちらとも就労されている世帯の方がより切迫している状態と判断されることから、優先順位を高く設定しています。
 ご意見にございましたとおり、求職活動の場合は優先順位が低い状況にありますが、希望される施設以外で入所可能な施設をご案内できる場合もございますので、幼児課(TEL:095-829-1142)までご相談ください。
関連リンク:https://ekao-ng.jp/know/kinder/riyoutetsuduki-2-3/
関係所属 幼児課  【直通番号】:095-829-1142】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ