長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【30代】  【2020年06月受信】

ご意見(要旨) 【ヘルプマークに関して】
いつも大変お世話になっております。
元は東京都主導で、長崎県も参加している「ヘルプマーク」に関してご意見を送らせて頂きます。
今年1月に東京都より長崎市に引っ越してきて(帰ってきて)ヘルプマークが長崎でもあるという事は障害者として認識しておりますが、いわゆる健常者の方に発信を長崎県と協議の上長崎市としてもしていただきたいです。
ヘルプマークのPRをしているYouTube動画もあります。
東京都の同意を取り動画を長崎市のHPに掲載することや公共交通機関にヘルプマークの紹介のステッカーを貼ってもらう等対応はあるのではないかと思います。
東京に住んでいたときは、ヘルプマークの意味がわかっている方が多く席を変わっていただく等ありましたが、長崎市では健常者の方が把握しておらず内臓疾患の場合は、たつのが当たり前のように見られます。
以前、長崎県福祉保健部障害福祉課にも電話で要望致しましたが、長崎市福祉保健部障害福祉課でも出来る対応を検討していただきたくご要望致します。
恐れ入りますが何卒よろしくお願い申し上げます。
また、恐れ入りますがお返事は必ずメールにてお願い申し上げます。

【2020年07月09日回答】

回答 【障害福祉課】
貴重なご意見を頂き有難う御座います。
このヘルプマークの周知につきましては、長崎市では広報誌やホームページへの掲載を行っており、また長崎県におきましても民間の情報誌や県政情報番組を通じて啓発をしております。
なお、ご意見の、東京都の事例動画の件については、東京都への届け出(申請)を経て、長崎市HPにリンクを掲載することを予定しております。
また、公共交通機関への周知としては、長崎駅前交通会館にポスターを掲示しておりますが、広く長崎市民の皆様に趣旨をご理解をいただけるよう、長崎県とも連携しながら、引き続き周知啓発に取り組んでまいります。 
関係所属 障害福祉課  【直通番号】:095-829-1141】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ