長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【30代】  【2018年07月受信】

ご意見(要旨) 【夕方18時のチャイム放送について】
はじめまして。夕方のチャイム放送についてですが、他の音楽等への変更はないのでしょうか。
わが家には3歳の娘がいますが、感覚過敏で発達障害の疑いがあります。毎日のこのチャイムの音が苦手で、いつも耳を覆ったり、布団に潜り込んでいます。周りの感覚過敏の子や障害のある子はやはり学校のチャイムやこの夕方の放送が苦手です。苦手な音や就学後にはまだまだ慣れていかねばならないことがあるとは分かっていますが、他の地域ではチャイムではなく野バラや童謡などの音楽が採用されておりました。
少数の意見ですが、毎日子どもが苦痛を感じ1日を終えるのを見ていて可哀想に感じています。変えてほしい気持ちもありますが、そういう子がいるということを一度考えていただけたら幸いです。自分勝手な提案で申し訳ありません。

【2018年07月26日回答】

回答 【防災危機管理室】
ご提案いただきました、防災行政無線の夕方の定時放送は、昭和44年に社会を明るくする運動月間を契機に、青少年の健全育成と非行防止を目的として、「愛の鐘」を市役所屋上や地域センターに設置し運用を始めております。
昭和59年からは、防災行政無線の整備に合わせて、愛の鐘運動の継承として「曲名:ウエストミンスターの鐘」(チャイム音)の放送を開始し、現在に至っています。
これまでの経緯や、時刻を知らせる音として「ウエストミンスターの鐘」が定着していることなどから、音色の見直しについて現在のところ計画はございませんが、お子さまにとりまして、「ウエストミンスターの鐘」が不快に感じられる音であるとお伺いし、今後、新たに定時放送を設定する場合等には、そのようなご意見があることを念頭に置いて、慎重に運用する必要があると考えております。
市民の皆さまへの情報伝達は、重要なことと考えておりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 
関係所属 防災危機管理室  【直通番号】:095-822-0480】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ