長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【30代】  【2017年09月受信】

ご意見(要旨) 【幼児課の窓口を1階に】
母子手帳の交付や乳幼児健診の受け付けをしているこども健康課と、児童手当、乳幼児福祉医療費等や育児等の各種相談の窓口である子育て支援課は別館1階にありますが、保育所の申込窓口は別館3階の幼児課となっています。
保育所の申し込みは、私自身も妊娠中に1回、出産後子どもが0歳の時にも2回、合計3回お伺いしましたが、二人の乳幼児を連れてベビーカーでエレベーターの順番を待ち、3階に着くと幼児課入口のすぐそばには階段があり、万が一、幼い子どもが階段から落ちたらと思うととても危険に感じました。
保育所入所の受付窓口は、妊婦や出産後間もないお母さんも、乳児やその兄弟姉妹を連れて相談に来る窓口でありますので、子育て支援課やこども健康課と同じ、1階のフロアにしてはいかがでしょうか。少子高齢化が進む中、これからお母さんになるかたたちが、もう1人産もうかなと思うような優しい市役所の窓口であってほしいと願います。

【2017年10月06日回答】

回答 【幼児課】【行政体制整備室】
これまで、別館3階の幼児課で受け付けておりました保育所、認定こども園および小規模保育事業の利用申し込みについては、平成29年10月2日から市役所本館1階に新たに設置している中央地域センターの窓口において、児童手当等と併せ、ワンフロアで手続きができるようになりました。
また、中央地域センターには、乳児やお母さんも安心してご利用いただけるよう授乳室も設置していますので、今後、保育所、認定こども園および小規模保育事業の利用申し込み等については、本館1階の中央地域センターにお越しいただきますようお願いいたします。
なお、保育所の空き状況など詳しい内容についてご相談されたいときは、お電話でも結構ですので、幼児課にお問い合わせください。 
関係所属 幼児課  【直通番号】:095-829-1142】
行政体制整備室  【直通番号】:095-829-1124】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ