長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【不明】  【2016年06月受信】

ご意見(要旨) 【市立小学校児童による道路占拠および不法侵入について】
以前から、近隣に住む市立小学校児童が道路でボール遊びをし、人や車の通行の際にも避けるそぶりもせず、あげくの果てには舌打ちをするというような光景を目にしておりました。
そして先日、道路に面する私の自宅のベランダ(洗濯物を干しておりました)にボールが飛び込み、たまたまベランダ側の部屋で在宅していた私は驚きました。さらに驚くことに、児童らは何食わぬ顔でベランダの柵を乗り越えて中に入ってきました。窓を開けて注意しましたが何も悪びれずに、逆に悪態をつくような顔でベランダを蹴って出て行きました。
あきれてしまい、児童の親や小学校にも連絡しましたが、「それくらいのことで」という対応で片付けられています。子は親を映す鏡、というくらいですから、親に言っても無駄とは思っていましたが、小学校の対応にはがくぜんとしました。
悪いことをしたらわびる、罰するという当然のことが、長崎市では通用しなくなっているのでしょうか。今度、同様のことがあれば、警察に通報します。ベランダに侵入して平気なんておかしいです。市教委として…というお願いも情けない話ですが、まっとうな児童の育成に努めてくださいますようお願いいたします。

【2016年06月20日回答】

回答 【学校教育課】
このたびは、子どもたちの言動および教職員の対応で不快なご気分にさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
学校には、事実関係の確認を行い、児童への全体的な指導および教職員への指導を行うよう校長に指示しました。長崎市教育委員会としましては、今回、いただいたご意見を長崎市全体の問題としてとらえ、今後、次のように対応してまいります。
児童に対しましては、これまでも、道徳の時間や学級指導の時間などを通して、他人に迷惑をかけない行動をとることや、過ちを犯したときは素直に謝ることなどについて指導しております。しかしながら、まだ浸透していない現状があることを反省し、生活指導担当教員の研修会等で今回の事例を紹介しながら、今後の指導につなげてまいります。
また、教職員につきましても、地域のかたや保護者等に対して、真摯な対応を心がけるよう校長会や教頭会、教職員研修会等を通して指導してまいります。
今後とも長崎市の子どもたちを引き続き見守りいただきますようお願いいたします。 
関係所属 学校教育課  【直通番号】:095-829-1195】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ