長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【不明】  【2016年06月受信】

ご意見(要旨) 【幼児課職員の対応】
幼稚園と保育園のことについて幼児課へ問い合わせを致しました。子どもに障害があるため、看護士がいる施設を探しており、以前も何度か問い合わせたことがありました。直接、窓口へ行った際は園へ個別に問い合わせるようにと言われ教えてもらえず、また半年ほど前に電話にて問い合わせた際は、すんなりと教えていただきました。担当する職員によって対応が違うのはなぜでしょうか?
園で働く看護士は辞めてしまうこともあるので看護士がいる施設の現在の状況を知りたく電話にて問い合わせたところ、初めは「教えられない、園へ個別に問い合わせを」という趣旨のお返事でしたので半年前には教えていただいたが今はもう教えてもらえないということですか?と聞くと調べて折り返すとのことでした。
一度目の折り返しのお電話では「そういった障害のお子さんは受け入れが難しい」というようなことを言われました。障害がある子どもが普通の園へ通うのが簡単なことではないのは、職員のかたから言われなくとも百も承知ですし、実際、受け入れるのは、その職員のかたではないはずです。看護士がいる園が判断することではないでしょうか?障害の内容や程度から普通の園がいいのか障害児のための施設がいいのかこちらも悩みながら探しているところです。
そんな中、そういった切り捨てるような物言いには憤りを覚えます。また、問い合わせた地域以外の園で障害児を受け入れた実績があるようだとの情報を言われましたが、肝心の知りたかった地域の状況はまたも教えていただけませんでした。再度、お願いしたところ、2時間以上経ってから折り返しお電話をいただき、やっと教えていただきましたが、こちらの受ける印象としては不機嫌な対応のお電話でした。
問い合わせの内容として一般的なことでないだろうとは思いますし、お手数おかけして申し訳ないと、こちらも恐縮しながら電話をしております。それでなくとも幼児課は対応がひどいと友人知人からよく聞きます。障害があってもなくても、子を持つ母親は我が子のために一生懸命です。役所へ直接行くのも子どもがいれば楽なことではありません。電話するのも子どもがぐずってしまったりして、なかなか難しいこともあります。職員のかたもお忙しいとは思いますが、もう少し対応の改善の努力をお願い致します。

【2016年06月13日回答】

回答 【幼児課】
このたびは、幼児課の対応におきまして、不快なお気持ちにさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今回の件につきましては、保育所の看護師配置の状況把握が不十分な職員が対応し、時間がかかってしまったこと、また、冷たい、不機嫌といった印象を与えてしまったことに対しまして、お詫び申し上げます。
保育所における看護師は、保育士とみなされて勤務している場合が多く、その施設において、看護師としての業務がどの程度できるのかまでは把握しておりません。また、看護師が必置となっていないことから、最新の看護師配置の状況につきましては、施設へ連絡を取って確認しています。
今後、同様のお問い合わせがあった際には、入所を希望するお子さまの状況や保護者のかたのお気持ちを考慮し、可能な限りお知らせできるよう、各園に協力をお願いしながら、情報収集に努めてまいります。
また、幼児課職員の対応につきましては、以後、このようなことがないように、窓口や電話応対についての指導を徹底してまいります。 
関係所属 幼児課  【直通番号】:095-829-1142】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ