長崎市へのご意見・ご提案等の紹介

これまでに寄せられたご意見・ご提案等の内容をご紹介します。

年代:【不明】  【2014年03月受信】

ご意見(要旨) 【バスの時刻表示板の充実について】
市内の各バス停にある時刻表示板の充実を希望します。
路面電車の案内はかなり丁寧に表示がなされていますが、軌道外の観光名所に行く場合は、バスの利用が便利だと思うのですが、行き先(経由)だけの表示では目的地に着くまでドキドキです。
参考にしていただきたいのは、京都市営バスの案内表示です。
目的地(終点)が同じでも、経由が違えば表示番号を変えてあり、また、時刻表とセットで終点までの主要な停車地をかなり細かく表示してあり、見比べてみると、どちらが早く自分の目的地に行けるか分かりやすいです。
個人的にモバイルを使いこなせないので、バス停の表示を詳しく楽しめるものにしていただけるとうれしいです。
観光地長崎をうたう市が先導してくださるとうれしいです。長崎バス・県営バスともに、バス停で待っている時間にも楽しめる表示を工夫していただけると、より利用者が増える気がします。
観光にみえたかたでも、新しく引越して来たかたでも、どこから乗っても分かりやすいのが希望です。よろしくご検討ください。

【2014年05月30日回答】

回答 【*都市計画課】
市内の各バス停にある時刻表示板の充実については、バス停の所有・管理はバス事業者が行っていることから、バス事業者にご指摘の内容を報告し、現在の状況及び見解の確認を行ったところ、以下のような回答をいただきました。

【長崎バスの見解】
先日は、バス停時刻表示板の充実について、貴重なご意見を賜りまして、誠にありがとうございました。
現在、弊社の行先経由番号は、長崎駅を基点に1〜9番を北部・西部方面、10〜90番を南部・東部方面に区分し、運行本数の多い中央橋行き・長崎新地ターミナル行きに20番、ココウォーク茂里町行きに100番を割り振り、運行させていただいております。
ご参考として挙げていただきました京都市営バス様の案内表示は非常に明瞭であり、経由番号の多様性、主要経由では経由番号周りの色取りを変更させるなど、非常に参考になるものばかりでした。
ご指摘いただきました電気軌道様がカバーしきれない主要観光地への観光アクセスをより円滑にするためにも、「世界新三大夜景」に新たに長崎市が選出され観光客の増加が見込まれる今、その必要性が日に日に強くなっていることを充分理解いたしました。
弊社といたしましても、大々的に経由番号の一斉見直しを行い、行先ごとに番号を割り振ることで、より目的地までのアクセスが分かりやすいよう、かねてより検討を重ねている次第ではございますが、引き続き実施について見送らざるを得ない要因として、今後予定されております長崎市中心部における大型都市事業計画がございます。
平成34年運行開始をめどに工事が進められている長崎新幹線の開業、それに伴う長崎駅周辺整備、長崎県庁舎の移転、長崎市庁舎の移転など、長崎の街並みは今後10年で大幅に変わることが予想されます。
現在弊社では「市役所経由」「大波止経由」のバスを運行させていただいておりますが、現在の桜町から市役所庁舎が移転すると、人の動線が変わり、新たなバス行先・経由・ルートについて検討する必要がございます。
冒頭にも述べました通り、長崎駅を基点に行先経由案内表示を設定しているため、経由番号の見直しについては、市内中心部における大型都市開発事業に併せ、慎重に進めていく案件であると考えております。
弊社といたしましても、皆さまのご不便、ご苦労を解消すべく、検討しておりますことをご理解いただき、今後ともご指導ご協力方、何卒よろしくお願い申し上げます。

【県営バスの見解】
いつも県営バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バス停の案内表示につきましては、お寄せいただきましたご意見のとおり、バスをご利用いただく市民や観光客の皆さまに分かりやすく表示することが、とても大切なことだと考えております。
県営バスでは、今年4月のダイヤ改正に合わせ、バス停の時刻表をカラー化し、文字や色の工夫を行うことで、ご利用の皆さまが見やすくなるよう改善を図ったところです。
路線図等の表示につきましては、中心市街地の主要バス停において、バスの行き先や便数が多いため時刻表が広くなり、表示スペースが無いことから路線図等の表示に至っておりませんが、観光やまちづくりの観点も踏まえた案内板の整備等について関係行政機関に相談・協議するとともに、バス停の表示が分かりやすいものになるよう、これからも努めてまいりたいと存じます。
今後とも県営バスをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

長崎市といたしましても、公共交通の利便性の向上に向けた様々な取り組みを進めていますが、今後とも、市民や観光客の皆さまにとって利便性が高い公共交通機関となるよう、交通事業者に働きかけてまいりたいと考えております。 
関係所属 *都市計画課  【直通番号】:095-829-1169】

(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。

検索ページへ戻る   ページのトップへ