[0]長崎市(ホーム)

ながさきの「食」 アスパラガス


更新日:2019年5月20日
ページID:008985

アスパラガス

アスパラガスは、江戸時代、オランダ人によって伝えられました。その名のとおり、新陳代謝に重要な役割を果たすアスパラギン酸が豊富に含まれています。アスパラギン酸には、炭水化物をエネルギーに交換して、体内の老廃物処理をする働きがあります。疲労がたまってしまった場合、体内の老廃物を体外に排出するためにカリウムとマグネシウムが必要ですが、アスパラギン酸の働きによって、食品に含まれるカリウムとマグネシウムの吸収を高めるのです。 

長崎アスパラは、2月〜5月に収穫される「春アスパラ」、6月〜10月に収穫される「夏アスパラ」と、年2回旬があります。長崎県全体で全国第5位(H29)の産出額を誇るアスパラガス。長崎市では、琴海地区・手熊地区・東長崎地区などで生産が盛んです。3月から4月の「春アスパラ」は、香り、甘味が強く柔らかいため、特においしいと評判です。琴海地区ではホワイトアスパラガスも栽培されています。

「夏アスパラ」は昼間の太陽の恵みをうけ、夜一気に伸びるため、薄緑色の綺麗な色をしており、根元付近まで柔らかいのが特徴です。色が白っぽいほど柔らかいので、調理の際には加熱時間は短めに!サッと熱をとおしてサラダに!レンジでチンして急なお客様に!手軽に利用できるのが夏アスパラです。


短期間の保存はラップに包み、冷蔵庫に立てて保存します。長く保存するときはレンジで40秒ほど加熱後冷凍すると、筋っぽくなりません。
 


お問い合わせ先
水産農林部 農林振興課 
電話 095-820-6564

HOME > 子育て・学び > 食育 > 食の宝庫!ながさきの食材(農産物) > ながさきの「食」 アスパラガス


[2]このページの先頭へ戻る ▲
長崎市(ホーム)
Copyright (C) NAGASAKI CITY All rights reserved.