ここから本文です。
更新日:2018年6月22日 ページID:029723
YouTubeで動画を公開中です。 上記画像をクリック!
【取材企業概要】
長崎運送株式会社 ※平成30年1月タカラ長運より社名変更
設立 |
昭和24年11月 |
代表者 |
代表取締役社長 辰巳 太郎 |
---|---|---|---|
事業内容 |
運送業、通関業、建設等工事業 |
HP |
【取材後記】
長崎地域にある元気な企業を紹介する番組「長崎キラリ☆カンパニー」。第21回目はタカラ長運株式会社を取材してきました。
タカラ長運さんは、昭和24年に設立の陸上・海上の運送事業をはじめ倉庫業や通関、鋼構造物の建設工事などを手掛ける総合物流企業です。
企業名からは運送業をイメージされるかもしれませんが、発電プラントの据付工事など大型の建設工事なども行っており、運送業と並んで工事部門も事業の柱として取り組んでいます。ちなみに皆さんが毎年楽しみにしているランタンフェスティバルのオブジェも、タカラ長運さんが通関※業務から運送・設置工事まで手掛けているんですよ。工事にあたっては、綿密な作業計画のもと、安全かつ効率的に作業が行われており、イベント終了時の撤去工事では、来年の設置のことまで考慮して作業が行われるなど徹底した効率化が図られています。ご担当された加藤課長は「長崎の一大イベントに貢献できることが誇り」と語ってくださいました。こうしたタカラ長運さんの想いとお仕事が、長崎の冬の風物詩を支えているんですね。
インタビューでは鈴木社長に、会社の今後の展望や目標、求める人材について、長崎への想いとともにお話しを伺ってきました。
今回は、総合物流企業として長崎の基幹産業を様々な形で支え続けているタカラ長運さんをご紹介します。
※通関:貨物などの輸出入の許可を受ける手続き
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く