ここから本文です。

風しん

更新日:2024年4月1日 ページID:023843

風しんとは

風しんウイルスによっておこる急性の発疹性感染症で、流行は春先から初夏にかけて多くみられます。潜伏期間は2週間から3週間で、主な症状として発疹、発熱、リンパ節の腫れが認められます。そのほか眼球結膜の充血もみられます。発疹も熱も約3日間でなおりますので「三日はしか」ともよばれることがあります。稀に、血小板減少性紫斑病や脳炎などの重篤な合併症を併発することがあります。

長崎市における風しんの発生状況

平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年
長崎市 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0
長崎県 1 0 1 0 3 14 0 0 0 0
全 国 319 163 126 93 2,917 2,306 101 12 15 -

先天性風しん症候群とは

妊婦とくに、妊娠初期の女性が風しんにかかると、胎児が風しんウイルスに感染し、難聴、心疾患、白内障、そして精神や身体の発達の遅れ等の障がいをもった赤ちゃんがうまれる可能性があります。これらの障がいを先天性風しん症候群といいます。先天性風しん症候群をもった赤ちゃんがこれらすべての障がいをもつとは限らず、これらの障がいのうちの一つか二つのみをもつ場合もあり、気づかれるまでに時間がかかることもあります。
先天性風しん症候群がおこる可能性は、風しんにかかった妊娠時期により違いがあります。特に妊娠初めの12週までにその可能性が高いことが認められており、調査によって25-90%と幅があります。予防接種をうけることによって、成人女性なら妊娠中に風しんにかかることを予防し、または妊婦以外の方が妊婦などに風しんをうつすことを予防できます。(ただし妊娠中は風しんの予防接種をうけることはできません.)

市民のみなさまへ

(1)風しんの定期予防接種対象者の保護者の方は、お子さまに予防接種を受けさせていただきますようお願いします。
長崎市内の乳幼児向け予防接種医療機関一覧(長崎市子育て応援ページ「イーカオ」)
※乳幼児以外の方については、かかりつけ医やお近くの医療機関へご相談ください。

(2)妊婦への感染防止のため、下記に該当する方は、任意での予防接種(接種費用については自己負担になります。)について、ぜひご検討ください。ただし、抗体価が十分であると確認できた方は除きます。

  • 妊婦の夫、子ども及びその他の同居家族などの妊婦の周囲の方
  • 10代後半から40代の女性(妊娠を希望する方または妊娠する可能性の高い方)
  • 産褥早期の女性

(3)成人男性で下記に該当する方は、任意での予防接種(接種費用については自己負担になります。)について、ぜひご検討ください。2回接種しても問題ありません。

  • 風しんにかかったことがない方
  • 風しんワクチンを受けていない方
  • どちらも不明な方

届出の多くは30代から40代の男性が占めています。30代から50代の男性においては、風しんの抗体価が低い方が2割程度存在していることが分かっています。

風しん抗体検査

事前に予約が必要です。

対象者

次の(1)~(2)のいずれにも該当する方 

(1)長崎市の住民
(2)今後、第1子の妊娠を希望している方又はそのパートナー(妊娠前)
※2回予防接種をされている方は、抗体があるとみなします。(対象外)

場所

長崎市保健所(長崎市役所 感染症対策室)
〒850-8685 長崎市魚の町4番1号 長崎市役所11階

日時

毎週水曜日 11時30分(要予約)

風しんについて(厚生労働省ホームページ)

風しんについて(国立感染症研究所)

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性へ

令和6年度までの期間に限り、抗体検査受検用のクーポン券を利用することで、医療機関において無料で検査を受けることができます。

風しんの追加的対策について(厚生労働省ホームページ)

医療機関のみなさまへ

(1)先天性風しん症候群及び風しんは、感染症法上の全数届出対象疾患になりますので、診断された場合は、保健所までご連絡ください。
(2)風しん報告数増加地域での妊娠初期検査で風しん抗体陰性又は低抗体価の妊婦から出産した新生児に対し、先天性風しん症候群を念頭におき、注意深い対応をお願いします。

お問い合わせ先

市民健康部 感染症対策室 

電話番号:095-829-1172

ファックス番号:095-829-1221

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(11階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く