ここから本文です。
更新日:2019年2月6日 ページID:032382
住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、支援が必要な高齢者の生活をささえる「地域ささえあいボランティア養成講座」を開催します。
ボランティア活動に興味関心のある方のご参加をお待ちしております。
4つの会場のうちご希望の場所をお選びください。
期日 | 時間 | 場所 |
2月19日、20日 | 12時30分 ~ 16時45分 | 滑石公民館(長崎市滑石2丁目1-8) |
2月26日、27日 | 13時 ~ 17時15分 | 中央公民館(長崎市魚の町5-1) |
3月6日、7日 | 13時 ~ 17時15分 | 南部市民センター(長崎市末石町162) |
3月14日、15日 | 13時 ~ 17時15分 | 東部地区にこにこセンター(長崎市矢上町19-1) |
ささえあい活動についての講義や演習、グループワークなど
(詳細については、下記ダウンロード欄の『地域ささえあいボランティア養成講座』チラシをご覧ください。)
市内在住で、高齢者のためのささえあい活動に興味関心のある方
無料
各会場20名程度
各会場開催日の前日17時30分までに、電話であじさいコール(電話:095-822-8888)へお申し込みください。定員になり次第受付を終了します。
『地域ささえあいボランティア養成講座』チラシ(PDF形式:699KB)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く