長崎市 福祉のしおり
57/76

(注)●は手帳の等級でほぼ該当 ▲は手帳の等級で一部該当 相談制度等長崎市障害者相談支援事業所つどい(898-5656)運営適正化委員会(842-6410)長崎県内における在宅、入所、通所などの福祉サービスの利用者(本人)家族・代理人・民生委員・児童委員・事業者の職員等相談は無料です。長崎県司法書士会リーガルサポートながさき(823-4777)長崎公証人合同役場(821-3744)長崎こども・女性・障害者支援センター(児童) 〒852-8114 長崎市橋口町10-22テレホン相談 子ども・家庭110番 TEL844-1117長崎こども・女性・障害者支援センター相談支援課保護判定課(児童)(844-6166)長崎県精神科救急情報センター 〒856-0847 大村市西部町1575-2 TEL0957-53-3982これまで左記機関は、児童に関するあらゆる問題について家庭その他からの相談に応じることとされてきましたが、平成16年12月に児童福祉法が改正され、児童相談に関する一義的な相談窓口は市町となり、左記機関は専門的知識及び技術を必要とする事例に対応し、市町における児童相談業務の後方支援を行うこととなりました。○障害児者の福祉制度長崎こども・女性・障害者支援センター更生相談課(知的)(844-6250)担 当 課申 請 手 続 に 必 要 な も の長崎こども・女性・障害者支援センター(知的) 〒852-8114 長崎市橋口町10-22 TEL844-6250(知的)※TEL844-6166(児童)給 付 の 条 件 等療育手帳の判定・交付については、年齢に関係なく更生相談課が窓口となります。知的発達に障害のある方、およびその家族からの相談に応じます。 (満18歳以上の方)18歳未満の児童については、児童相談部門が窓口となります。○○※面接相談月~金 9:00~17:45(祝日、年末年始は除く)面接相談は予約制になっています。手帳の有無に関係なく利用できます。精神科医師による診療は有料で予約制です。保険証をご持参ください。電話相談月~金 9:00~17:45(祝日、年末年始は除く)○※○※○○長崎県司法書士会リーガルサポートながさき 〒850-0032 長崎市興善町4-1興善ビル8階 TEL823-4777※任意後見については 長崎公証人合同役場 〒850-0033 長崎市万才町7-1 住友生命ビル8階 TEL821-3744つどいにおたずねください。〒850-0991 長崎市末石町162番地845-2337845-2357-55-来所・手紙・電話・FAXにて相談を受け付けています。運営適正化委員会事務局〒852-8555 長崎市茂里町3-24 長崎県総合福祉センター2階専用電話:842-6410 専用FAX:842-6740やまぼうしにおたずねください。〒852-8134 長崎市大橋町18-7○○○家庭裁判所家事係(804-4148)障害者本人や家族など障害者本人や家族など○○申立てができる人 本人、配偶者、四親等内の親族 (身寄りのない人の場合は市区町村長)など長崎市精神障害者相談支援センターやまぼうし長崎こども・女性・障害者支援センター精神保健福祉課(846-5115)長崎県精神科救急情報センター(0957-53-3982)24時間受付をしております。(電話相談のみ)※詳しくは、下記機関までお問い合わせください。 長崎家庭裁判所 家事係 〒850-0033 長崎市万才町6-25 TEL804-4148長崎こども・女性・障害者支援センター (精神保健) 〒852-8114 長崎市橋口町10-22 TEL846-5115 TEL844-5515(高次脳)○ 6

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です