長崎市 福祉のしおり
43/76

(注)●は手帳の等級でほぼ該当 ▲は手帳の等級で一部該当①②※○※担 当 課申請手続に必要なもの給 付 の 条 件 等次のいずれかに該当する方就労を希望する方で、単独で就労することが困難であるため、就労に必要な知識及び技術の習得又は就労先の紹介その他の支援が必要な65歳未満の方あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を取得することにより就労を希望される方就労移行支援事業等を利用したが、一般企業等の雇用に結びつかない方や、50歳に達している方などで、就労の機会を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方自立訓練(生活訓練)の対象者のうち、日中、一般就労や外部の障害福祉サービスを利用している方で、地域移行に向けて一定期間、居住の場の提供を受けて帰宅後における生活能力等の維持・向上のための訓練その他の支援が必要な知的障害者又は精神障害者地域生活を営むうえで、生活能力の維持・向上等のため、一定の支援が必要な知的障害者又は精神障害者地域生活を営むうえで、身体機能・生活能力の維持・向上のため、一定の支援が必要な身体障害者障害福祉課○○○○○企業等に就労することが困難な方で、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な65歳未満の方雇用によらずに施設を利用できる特例がありますので、特例適用の有無についてサービス提供事業者へおたずねください。身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(自立支援医療受給者証)(介護給付費・訓練等給付費・特定障害者特別給付費)支給申請書世帯状況・収入申告書、又は本人(児童の場合は世帯)の市町村民税所得・課税証明書生活保護世帯の場合は生活保護受給者証印鑑障害程度区分が区分1以下に該当する方区分2以上の方は共同生活介護(ケアホーム)の対象となります。保育所等の児童が集団生活を営む施設に通う障害児学校教育法に規定する学校(幼稚園・大学を除く)に就学している障害児肢体不自由があり、理学療法等の機能訓練又は医療的管理下での支援が必要な障害児-41-○○○○○障害児通所給付費支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳世帯の市町村民税所得・課税証明書生活保護世帯の場合は生活保護受給者証印鑑障害福祉課 障害児者の福祉制度 障害福祉サービス(訓練等給付)・児童通所支援身体障害、知的障害、精神障害のある児童(発達障害児を含む) 6

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です