長崎市 福祉のしおり
32/76

6.長崎市における障害児者の福祉制度1級2級3級4級5級6級A1A2B1B21級2級3級※2①1.2.○▲12▲-30-▲▲▲▲▲ 有料道路障害者割引を申請することにより、有料道路の通行料金が割引かれます。(5割引)1.対象となる場合本人が乗車し介護者が運転する場合第1種身体障害者、療育手帳(A1・A2)本人、配偶者、直系血族及びその配偶者、兄弟姉妹及びその配偶者並びに同居の親族等第2種の手帳所持者については本人運転の場合のみが対象助成額 1人当り10万円を限度として、教習料(検定料を含む)の3分の2 重度の身体障害者が就労等に伴い、自ら所有する自動車を改造する際に、障害に応じた改造に要する費用を助成します。対象となる改造部位操向装置及び駆動装置の一部改造助成額1件当り10万円以内で実際に要した額→申請をした日から、その後の3回目の誕生日(割引有効期限の2カ月前から申請可能)本人、配偶者、直系血族及びその配偶者、兄弟姉妹及びその配偶者並びに同居の親族等(これらの方が自動車を所持していないときは、障害者本人を継続して日常的に介護している方。)割引有効期限手帳所持者本人が運転する場合身体障害者手帳(全等級)申請をした日から、その後の2回目の誕生日区 分▲▲ 身体障害者が就労又は就学が見込まれる等社会活動上の必要性から自動車運転免許の取得を希望する場合に、その費用の一部を助成します。 障害児者の福祉制度 運賃割引・自動車の援助運賃割引有料道路▲自 動 車 の 援 助自動車改造費の助成(市要綱)▲駐車禁止の除外処置自動車運転免許取得費助成(市要綱)▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲②更 新 対象となる車の所持者 駐車する場合は、駐車禁止除外指定車標章を車両の前面の見やすい箇所に掲出すること。 所轄の警察署で駐車禁止除外指定車の指定を受けること。 公安委員会の駐車禁止除外指定車標章の交付を受け、身体障害者の方本人が現に使用中の車両については、公安委員会による駐車禁止規制が行われている道路に駐車出来る場合があります。 駐停車禁止場所等については駐車できません。 駐車禁止除外指定車標章の交付等の詳細については、最寄りの警察署にお尋ねください。対象となる手帳新規及び変更の申請時→障害者手帳給 付 等 の 内 容区分制 度身体障害者手帳療育手帳 6

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です