長崎市 福祉のしおり
19/76

(注)●は手帳の等級でほぼ該当 ▲は手帳の等級で一部該当○○○○○○○○123給付が制限される方受給者又は扶養義務者の所得が限度額を超えている方児童が障害を支給事由とする年金を受給している方児童が施設等に入所している方詳しくは、子育て支援課育成係におたずね下さい。子育て支援課(829-1270)○※-17- 障害児者の福祉制度 手当・年金等障害福祉課障害福祉課子育て支援課(829-1270)障害福祉課障害の原因となった病気などで最初に病院を受診した日(初診日)が、次の時期にある方国民年金の加入期間国民年金の被保険者であった方で60歳以上65歳未満の期間(国内在住に限る)20歳未満本人の保険料の納付要件または所得制限があります。原則65歳未満の方が申請対象となります。(老齢基礎年金の繰上げ請求者を除く)詳しくは、市民課国民年金係におたずね下さい。市民課(829-1137)○重度心身障害児手当認定請求書○身体障害者手帳又は療育手帳○保護者の預金通帳○印鑑本市内に引き続き1年以上居住している保護者担 当 課障害福祉課給 付 の 条 件 等申 請 手 続 に 必 要 な も の○特別障害者手当認定請求書○診断書、所得状況届○身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉 手帳○預金通帳○印鑑給付が制限される方施設に入所している方病院・診療所に継続して3ヵ月以上入院している方本人又は扶養義務者の所得が限度額を超えている方介護手当受給者(原爆被爆者家族介護手当受給者は差額支給)○○○加入手続に必要なもの○心身障害者扶養共済保険加入申込書、告知書○障害証明書○年金管理者指定届○住民票(加入者と心身障害者分)○身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉 手帳○印鑑加入する保護者が65歳未満でかつ、特別の疾病又は障害がなく生命保険に加入できる健康状態の方○障害児福祉手当認定請求書○診断書、所得状況届○身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉 手帳○預金通帳○印鑑詳しくは、子育て支援課育成係におたずね下さい。給付が制限される方本人又は扶養義務者の所得が限度額を超えている方障害を支給事由とする年金を受給している方本人が施設等に入所している方給付が制限される方受給者または扶養義務者の所得が限度額を超えている方児童が施設等に入所している方公的年金を受給中の方○○○ 6

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です